簡単☆ふんわり納豆と野菜の薄焼お好み焼き

お好み焼きほど重たくなく、チヂミほど軽くもなく、プラス1品としても、簡単ランチや残り物野菜の消費にも、抜群なレシピです。
このレシピの生い立ち
知り合いから教えてもらって作り始めました。子供たちがあっという間に完食するため今ではリピートおかずです。
簡単☆ふんわり納豆と野菜の薄焼お好み焼き
お好み焼きほど重たくなく、チヂミほど軽くもなく、プラス1品としても、簡単ランチや残り物野菜の消費にも、抜群なレシピです。
このレシピの生い立ち
知り合いから教えてもらって作り始めました。子供たちがあっという間に完食するため今ではリピートおかずです。
作り方
- 1
☆の材料をボールに入れてダマが残らないように混ぜる
- 2
納豆をふわふわに白くなるまでしっかりかき混ぜる
※写真は300回くらい
※納豆の粒は好みのものでOK - 3
1で☆を混ぜたボールに
納豆を入れてよく混ぜる
※納豆の粘りで気持ちふわっとなる - 4
キャベツのみじん切りを加えて混ぜる
※今回はナスも入れました
※キャベツだけでも好みの具材を加えてもOK - 5
フライパンに油をひいて
4を流し入れる
※写真は26cmフライパンに
全てを流し入れました - 6
※フライパンのサイズによって流し入れる回数を分けてください
※最後に切り分けが面倒な場合は最初から小さく流すと簡単です - 7
蓋をして中火で5分焼く
- 8
大きなお皿をかぶせてフライパンごとひっくり返す
※フライ返しで返せる大きさならそのままひっくり返してOK - 9
お皿に出した生地を
フライパンに戻す
※ひっくり返した状態です - 10
中火で2分焼く
- 11
味付けはお好みで!
今回はお好み焼きソースとマヨネーズとかつおぶしです
他には七味マヨ、甜麺醤、酢醤油なども美味しいです - 12
♪チーズを混ぜたり、キムチを混ぜたり、野菜の余った皮を混ぜたり、何でもアレンジ出来ます!
- 13
♡2018/7/3話題入りしました♡
ありがとうございます!
コツ・ポイント
※納豆をよーく混ぜることで生地がふんわりします
※キャベツの切り方を細い千切りにすると違う食感を楽しめます
※材料を入れすぎると生地が足らなくなりひっくり返せなくなりますので注意!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
納豆お好み焼き(簡単キャベツ版)*:・ 納豆お好み焼き(簡単キャベツ版)*:・
お好み焼き(納豆版):簡単キャベツとチーズだけ入りで・・・*!お好み焼きに納豆を入れるとふわふわ*:・ beatorisu -
-
その他のレシピ