
アレルギー用カツorフライ

チャーリー西村 @cook_40153261
小麦・卵不使用のカツ、フライです。水溶き米粉よりすばらしいものを発見しました。
このレシピの生い立ち
こどもがマルチな食アレ(大豆は解除)で、フライを作るとき、小麦粉と卵の代替で水溶きの米粉を使っていたんですが、なんか「つきがいまいち~」と思っていたらひらめきました。ってほどではないけど。
アレルギー用カツorフライ
小麦・卵不使用のカツ、フライです。水溶き米粉よりすばらしいものを発見しました。
このレシピの生い立ち
こどもがマルチな食アレ(大豆は解除)で、フライを作るとき、小麦粉と卵の代替で水溶きの米粉を使っていたんですが、なんか「つきがいまいち~」と思っていたらひらめきました。ってほどではないけど。
作り方
- 1
おせんべいをフードプロセッサーで細かく砕きます。これがパン粉の代わりになります。
- 2
具の下ごしらえをして、アレルギー用マヨネーズを薄くぬる。
- 3
ふつうのカツ・フライのように揚げてください。
コツ・ポイント
けっこうしっかり味がつきます。ソースは殆どいらないと思います。パン粉のかわりとして、マッシュポテト粉、かつおぶしなど試しましたが、味はうちはこれがいいかな~。ちなみにおせんべいは薄味の塩系。小麦NGなので醤油では試してません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
愛媛・じゃこ天のフライ「じゃこカツ」 愛媛・じゃこ天のフライ「じゃこカツ」
あこがれの甘みがあっておいしい「じゃこカツ」はじゃこ天のフライ、通販だけなので、元々生食できるんだし、作ってみました。 信子さん -
ごろっとかぼちゃフライ&鶏ハムのカツ ごろっとかぼちゃフライ&鶏ハムのカツ
かぼちゃの煮物サイズの大きめカットのかぼちゃをフライにしたらほっこり甘くておいし~♪一緒に鶏ハムもカツにしたらうまうま☆ がっこいぶり -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18953487