HB☆再現!鎌倉パスタのバジルパン

反省堂書店(のぐち)
反省堂書店(のぐち) @cook_40052217
日本

有名イタリアン・レストランのパンを簡単にご家庭で! <2014/07/05> ご免なさい!焼成温度を20℃低くしました。
このレシピの生い立ち
鎌倉パスタはパスタも美味しいのですが,セットメニューについてくる食べ放題のパンがもっと美味しい!なかでも今回再現したバジルパンは,バジルたっぷりで美味しくて堪りません。

HB☆再現!鎌倉パスタのバジルパン

有名イタリアン・レストランのパンを簡単にご家庭で! <2014/07/05> ご免なさい!焼成温度を20℃低くしました。
このレシピの生い立ち
鎌倉パスタはパスタも美味しいのですが,セットメニューについてくる食べ放題のパンがもっと美味しい!なかでも今回再現したバジルパンは,バジルたっぷりで美味しくて堪りません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さいパン10個分
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 50g
  3. ●砂糖 20g
  4. ●塩 3g
  5. ●バター 20g
  6. スキムミルク 20g
  7. ●バジル(乾燥) 大さじ1
  8. 180cc
  9. ドライイースト 3g

作り方

  1. 1

    <ドライイーストの投入口がないHBの場合>
    パンケースに水を入れ,続いて小高い丘を作るように●を入れる。

  2. 2

    最後にドライイーストを水に触れないように入れ,パン生地コースを選択してスイッチ・オン!一次発酵までHBにお任せ♫。

  3. 3

    <ドライイーストの投入口があるHBの場合>
    パンケースに材料を入れる。イーストは所定の場所へ。パン生地コースでスタート!

  4. 4

    これが一次発酵が終わったときのパン生地。何ともいえない愛らしい感触♡。

  5. 5

    軽くガス抜きをする。

  6. 6

    10分割してからとじ目を下にして,固く絞った濡れ布巾をかぶせる。15分放置【ベンチタイム】

  7. 7

    ベンチタイム中(^^)zzz。

  8. 8

    とじ目を上にして軽くガス抜きする。丸めなおし,天板にのせ40℃のオーブンで35分放置【二次発酵】

  9. 9

    二次発酵が終わったときの生地たち。なんとかお隣さんとくっつかないでお行儀よくしていてくれました❤。

  10. 10

    210℃に予熱したオーブンに入れて,設定温度を190℃に下げて14分焼く。

  11. 11

    <2013/11/20追記>
    普通のふわふわのバジルパンにしたい場合。→

  12. 12

    強力粉:200g→250g
    薄力粉:50g→無し
    あとは手順どおりの分量ににして下さい。

  13. 13

    ★2014/03/13★
    8個目の話題入りをしました。作って下さったり閲覧して下さった方,ありがとうございました。

コツ・ポイント

バジルは生ではなく,乾燥のものを使って下さい!そして,惜しみなくたっぷり投入しましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
反省堂書店(のぐち)
に公開
日本
横浜在住。皆さんの温かい激励のお陰で元気になりました。ただ今ロシア大使館の近くで楽しくしています。今度誰か根津美術館に連れて行って下さい。ハマスタは行きたくないなあ。たくさんの心のこもったつくれぽをありがとうございます😊❤「旧:反省堂書店(のぐち)」と同一人物です。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ