作り方
- 1
用意するもの
キッチンバサミ
水を入れたボウル - 2
写真のようにみかんの上の部分をややV字に切る
- 3
このようになります
- 4
両側の皮を左手で後ろ側に持っていき、身の部分を右手で持ち、左手の皮の部分を引っ張る
- 5
ポイントはここ!
左手についた皮はボウルの中に指を入れるとスルリと取れます! - 6
食べやすい大きさに切り
- 7
冷凍保存用タッパーに入れ
- 8
冷凍したものは1週間目安に使い切る。
レンジで30秒程度温めると解凍できます。
似たレシピ
-
-
-
みかんの薄皮とり(大きめのみかん向き) みかんの薄皮とり(大きめのみかん向き)
離乳食でみかんをあたえる際、大きいみかんなら、この方法でほとんど手を汚さずに薄皮を取り除くことができます。ぴろき~にゃん
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単離乳食☆りんごみかんジャム。 レンジで簡単離乳食☆りんごみかんジャム。
砂糖不使用、離乳食初期から赤ちゃんにあげられるりんごとみかんの優しい味のジャムです。レンジ3分で簡単に作れます。 ゆぅゅぅ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18964036