レンジで簡単*果肉たっぷりオレンジゼリー

オレンジの器がポイント!見た目は可愛く、お味は果肉たっぷりジューシー!
【電子レンジのみ】で火を使わず簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
夏にぴったりな、爽やかで見た目も可愛いゼリーを、なるべく簡単に作れるレシピを考えてみました♪
レンジで簡単*果肉たっぷりオレンジゼリー
オレンジの器がポイント!見た目は可愛く、お味は果肉たっぷりジューシー!
【電子レンジのみ】で火を使わず簡単に作れます♪
このレシピの生い立ち
夏にぴったりな、爽やかで見た目も可愛いゼリーを、なるべく簡単に作れるレシピを考えてみました♪
作り方
- 1
○の水にゼラチンをふり入れて、ゼラチンをふやかしておきます。
- 2
オレンジは水でよく洗ってください。
- 3
横に半分に切ります。タネはスプーンなどでそーっとやさしく取ります。
- 4
スプーンやバターナイフで果肉をくりぬき、ボウルに入れます。皮は後で器にするので慎重に。
果肉は大きめにくりぬいて。 - 5
果肉をくりぬくと薄皮が残るので手ではがしましょう。やさしくはがし、写真のような芯を残した状態にして芯は慎重に取ります。
- 6
芯を取る時はナイフなどを使ってもよいです。写真は失敗例(汗)万が一穴が開いたときは、セロテープを後ろから貼り修復します。
- 7
くりぬいた果肉の半分を絞り(潰し)ます。写真のような感じに♬
- 8
☆のジュースと砂糖を混ぜて、電子レンジで1分チンします。
1のゼラチンをそのまま入れて、よく混ぜてゼラチンを溶かします。 - 9
7に8を加えてスプーンなどでよく混ぜます。
- 10
9の後、ボウルの底を氷水で冷やしながらとろみをつけます。そうすることで果肉が均等にゼリーに入ります。省いてもOK!
- 11
オレンジの器に10を入れます。かなりたっぷり入れました。
残ったゼリー液は味見用に♪ - 12
冷蔵庫で冷やし固めます。4時間ぐらいで固まります。冷やせば冷やすほど食感しっかりです。
- 13
皮ごと半分に切って、出来上がりです!!切らないで、そのまますくって食べてもいいですね♪
コツ・ポイント
○オレンジは器にするので果肉をくりぬく時はやさしく、慎重に!!
○ゼラチンは必ず水にふり入れてください。ゼラチンに水をふりかけるとダマになってしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ