マーブル模様の電子レンジケーキ

cono3 @cook_40169960
ホットケーキミックスとサラダ油使用で簡単&軽く食べやすい生地に。
型は電子レンジ対応のタッパーを使います。
このレシピの生い立ち
プレーンでもない、チョコの気分でも無い・・・そんな時、家にあるものでパッと作った電子レンジケーキ。ホットケーキミックス&サラダ油入りなので作りやすい・食べやすい☆電子レンジ対応のタッパーを型に使います。
マーブル模様の電子レンジケーキ
ホットケーキミックスとサラダ油使用で簡単&軽く食べやすい生地に。
型は電子レンジ対応のタッパーを使います。
このレシピの生い立ち
プレーンでもない、チョコの気分でも無い・・・そんな時、家にあるものでパッと作った電子レンジケーキ。ホットケーキミックス&サラダ油入りなので作りやすい・食べやすい☆電子レンジ対応のタッパーを型に使います。
作り方
- 1
◆を小さめの容器に混ぜておく。
- 2
卵をほぐし、牛乳も加えて混ぜ、ホットケーキミックスも加え、サラダ油も加え混ぜる。
- 3
2の生地を1に大さじ3加え混ぜて、ココア生地を作る。
- 4
タッパー(電子レンジ対応)にココア生地とプレーンを所々交互に流し、最後にスプーンでクルッとまぜ、レンジにまず3分かける。
- 5
様子をみて、追加でレンジにかける。絶対にかけすぎないで下さい。私の場合は追加2分弱でした。
- 6
出来たら、湯気で水分が飛んで乾燥しやすいので、すぐにタッパーやラップをして下さい。
- 7
今回使ったタッパー。(ジップロック)
私は食べやすいように切って同タッパーに入れて、いつでもつまめるようにしてあります。 - 8
若干ハマっている練乳がけ。
コツ・ポイント
電子レンジにかけすぎると、固くなるので注意。様子を見てかけてください。
電子レンジのケーキは乾燥しやすいので、出来たらちゃんとラップをして下さい。湯気でどんどん水分が抜けて行きます。
似たレシピ
-
ホットケーキミックスで簡単マーブルケーキ ホットケーキミックスで簡単マーブルケーキ
型に生地を入れる時にひと手間かかりますが、そこさえ頑張れば簡単にマーブルケーキが焼けますよ~♪もちろん私定番のHM使用。 keikana -
HMで、バターなしのふんわりリンゴケーキ HMで、バターなしのふんわりリンゴケーキ
ホットケーキミックスで簡単。バターを使用しないで、サラダ油であっさりしたケーキに。サラダ油は少なめにしました。 のん♪♪のん -
-
-
-
-
-
-
メレンゲでふわふわ!HMカップケーキ メレンゲでふわふわ!HMカップケーキ
手軽に簡単に作れます。ホットケーキミックスやサラダ油を使用しているので、材料費もお手頃ですっ*\(^o^)/* Cherry・N -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18981233