余り物で簡単作り置き!鶏ひき肉のつくね

おたま @pari_ikitai
しいたけを使うことで、食感にアクセントが加わります!鶏ひき肉を使ってヘルシーに◎
醤油の色が表面に付くくらい焼くと味がしっかり付いて美味しいです!
余り物で簡単作り置き!鶏ひき肉のつくね
しいたけを使うことで、食感にアクセントが加わります!鶏ひき肉を使ってヘルシーに◎
醤油の色が表面に付くくらい焼くと味がしっかり付いて美味しいです!
作り方
- 1
しいたけはみじん切り、ニラは小口切りにする。
- 2
ボウルに鶏ひき肉、しいたけ、ニラ、おろしにんにく、塩、こしょうを入れてよく混ぜ合わせる。
- 3
食べやすい大きさに成形し、油を敷いたフライパンに並べて中火で焼く。
- 4
片面に焼き色がついたら、ひっくり返してみりん、酒、醤油を加える。
- 5
両面に少し焦げがつくまでしっかり焼き、中まで火が通ったら完成。
コツ・ポイント
しいたけを使うことで、食感にアクセントが加わります!鶏ひき肉を使ってヘルシーに◎
醤油の色が表面に付くくらい焼くと味がしっかり付いて美味しいです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お弁当に!簡単☆鶏ひき肉と豆腐のツクネ風 お弁当に!簡単☆鶏ひき肉と豆腐のツクネ風
お弁当に簡単!豆腐でヘルシーな鶏ひき肉のつくねです。シャキシャキレンコンを入れたら食感アップ♪たくさん作って、作り置き♪ coco881 -
-
【味しっかり!】大葉とひじきの椎茸つくね 【味しっかり!】大葉とひじきの椎茸つくね
【しっかり味】つくねの部分はしっかりと味が付いています☆ポリ袋で混ぜるので手が汚れず簡単!大葉とひじきの椎茸つくねです❀ Rose✵Cafe -
つくねバーグ★お鍋のつくねにも! つくねバーグ★お鍋のつくねにも!
鶏だけじゃなく、豚のミンチを使うと豚の脂がジューシーに仕上げてくれます。紫蘇で爽やかに、人参で食感色味のアクセント!もぐたのきまぐれ
-
鶏ひき肉とたけのこと木の芽のつくね 鶏ひき肉とたけのこと木の芽のつくね
たけのこを粗みじん切りにして入れて、食感よく、鶏ひき肉でヘルシーにふんわりやわらかく、木の芽で香り豊かに仕上げました♪ ピーさんの゚ー゚゚
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24914594