栗おこわ

俺たち百姓どっとこむ @cook_40210573
栗の季節に作りたい栗おこわ。もぎたての栗のほくほく感と新米の餅米の弾力がコラボして極上の美味しさです。
このレシピの生い立ち
炊飯器で炊いたおこわよりも蒸して作るおこわの方が断然、美味しいです。3合くらいでしたらレンジでも出来ます。3分位の加熱を繰り返しておいしいおこわを作ることが出来ます。
栗おこわ
栗の季節に作りたい栗おこわ。もぎたての栗のほくほく感と新米の餅米の弾力がコラボして極上の美味しさです。
このレシピの生い立ち
炊飯器で炊いたおこわよりも蒸して作るおこわの方が断然、美味しいです。3合くらいでしたらレンジでも出来ます。3分位の加熱を繰り返しておいしいおこわを作ることが出来ます。
作り方
- 1
分量の餅米を良く洗って浸漬します。気温が高いときは冷蔵庫で浸漬します。
- 2
半日ないし一日浸漬して笊に取り30分くらい水切りします。
- 3
水切りが済んだらしっかりと湯気の上がった蒸し器で20分蒸します。堅めで大丈夫です。
- 4
丸印の調味料を全部合わせておきます。蒸し上がった餅米をボールに入れて調味料と合わせます。
- 5
再び蒸し器を火に掛けて沸騰させます。敷布を敷いて餅米を入れて平らにならし上に一口大に切った栗をのせて蒸します。
- 6
蒸しの目安は栗が程よく蒸し上がるまで。15分~20分が目安。
- 7
蒸しあがったら重箱やお皿に取り分けて醤油の塩分に合わせて胡麻かごま塩を振る。
コツ・ポイント
蒸しすぎるとそこの直接蒸気の当たる部分の餅米が柔らかくなるので強火での加熱や長時間の蒸しは禁止。
似たレシピ
-
-
-
栗とたっぷりサツマイモのおこわ♫ 栗とたっぷりサツマイモのおこわ♫
ホクホクの栗とサツマイモにもちもちのもち米♡ごま塩が栗とサツマイモの甘みを引き立ててくれる(^^)栗は市販の物で簡単に! ひろハッティ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18982419