米粉入り★もっちり肉まん

satorepi
satorepi @cook_40039125

米粉入りの生地でもっちりしっとりの肉まん。肉餡もたっぷりでジューシーに仕上がって、手作りならでは。
このレシピの生い立ち
母のお友達へのお土産用に作りました。米粉入りでもっちりできあがりました。

米粉入り★もっちり肉まん

米粉入りの生地でもっちりしっとりの肉まん。肉餡もたっぷりでジューシーに仕上がって、手作りならでは。
このレシピの生い立ち
母のお友達へのお土産用に作りました。米粉入りでもっちりできあがりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめ6個分
  1. 生地
  2. 強力粉 150g
  3. 米粉 100g
  4. ドライイースト 6g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 小さじ1/2
  8. ぬるま湯 180cc
  9. サラダオイル 大さじ1
  10. 肉まんの具
  11. 豚挽肉 200g
  12. たけのこ(水煮) 100g
  13. 長ネギ(白い部分) 1本分
  14. 干ししいたけ 2個
  15. しょうがのすりおろし 小さじ1
  16. 醤油 大さじ1
  17. ゴマ 大さじ1
  18. オイスターソース 大さじ1
  19. 大さじ1
  20. 片栗粉 大さじ1
  21. 砂糖 小さじ1
  22. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ボールに強力粉、米粉、ドライイースト、ベーキングパウダーを入れてゴムベラなどでさっくりと混ぜておく。しいたけを水で戻す。

  2. 2

    40度ぐらいのぬるま湯を少しずつ加えて手で捏ねる。少し粉っぽさが残っている時にサラダオイルを加えて更に捏ねる。

  3. 3

    ひと塊りになったら、しっとりまとまるまでここから5~7分程手で捏ねていく。ここが頑張りどころ。

  4. 4

    ボールに濡れふきんをかぶせて、40度のオーブンで1次発酵30分。1.5~2倍に膨らみます。

  5. 5

    餡作り。長ネギ、たけのこ、しいたけはみじん切りにして、全ての材料をボールに加えて良くこねる。6等分して丸めておく。

  6. 6

    生地を取りだし、手の甲でガス抜きして、6等分にして丸める。常温で濡れふきんをかけて10分ベンチタイム。

  7. 7

    台に打ち粉をして、生地を麺棒でのばす。中心を厚めになるように生地を回しながら、直径12cmぐらいまでのばす。

  8. 8

    中心に餡をのせて餡がはみ出ないように包む。クッキングシートを10㎝角にカットして、1つずつ乗せる。

  9. 9

    濡れふきんをかけて40度のオーブンで2次発酵30分。蒸し器に並べて15分蒸す。

コツ・ポイント

米粉と強力粉の分量は、お好きな分量でお試しください。米粉150g、強力粉100gだとよりもっちり、ふくらみは少なくなります。蒸す時は、濡れふきんを蒸し器の上に広げて、蓋で挟むようにすれば、水滴が落ちずに綺麗に蒸かせます。具材はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
satorepi
satorepi @cook_40039125
に公開
栄養士、調味料マイスター。現在は地域コンサルとして各地の商品開発のお手伝いをしています。料理を作ることも食べることも大好き! 旅先でのご当地産品、グルメを発掘するのが趣味。地域の産品紹介やアレンジレシピを掲載しているブログものぞいてみてくださいね★http://satoyamakitchen.seesaa.net/
もっと読む

似たレシピ