簡単!丸亀製麺風ふわふわサクサクかき揚げ

airi_mama♪ @cook_40211477
我が家で人気のサクサクふわふわの丸亀製麺風の分厚いかき揚げです
簡単に一度に沢山揚げれる時短かき揚げをご紹介します!
このレシピの生い立ち
寒い今の時期に、うどんに合う丸亀◯麺風のかき揚げが食べたくなったので!
簡単!丸亀製麺風ふわふわサクサクかき揚げ
我が家で人気のサクサクふわふわの丸亀製麺風の分厚いかき揚げです
簡単に一度に沢山揚げれる時短かき揚げをご紹介します!
このレシピの生い立ち
寒い今の時期に、うどんに合う丸亀◯麺風のかき揚げが食べたくなったので!
作り方
- 1
深めの鍋に油を入れ火にかけます
- 2
油をあたためている間に玉ねぎ,人参,さつまいもを薄めの千切りにして大きめのボウルに入れます
- 3
ミツバも適当な長さに切り,水でざっと洗ったコーンと干しエビも全てボウルの中へ投入!
- 4
別のボウルに☆を入れ、菜箸でざっくりと混ぜる
※このとき綺麗に混ぜず、ダマが残るぐらいにするのがポイント - 5
2,3で切った具材に4で混ぜた衣を流し入れ、具材全体に衣が絡むようによく混ぜる
- 6
クッキングペーパーを3枚ほど切る(材料に8×8とかいてますが、かき揚げにしたいサイズに切ればそのサイズで仕上がります)
- 7
切ったクッキングペーパーの上に5で混ぜた具材を乗せます!厚さや大きさなどは好みの量で大丈夫です
- 8
油の温度確認!
油に菜箸を付けてみてぶくぶくと泡がたてば準備ok!! - 9
クッキングペーパーごとかき揚げを投入!
2,3個であれば同時に入れてもくっつきません♡ - 10
きつね色になったら完成!(//∇//)
※キッチンペーパー等の上に置いて油を落としてね
- 11
余談:私はかき揚げうどんにしたり、お醤油に付けて食べるのが好きです
コツ・ポイント
野菜は薄く切り、衣はざっくり混ぜるとふわふわに!
さつまいもやコーンを入れると食感も楽しめます♡
似たレシピ
-
-
ご家庭でサクサク!簡単かき揚げのコツ ご家庭でサクサク!簡単かき揚げのコツ
ご家庭で簡単に出来る、フライパン・天ぷら粉ならではのサクサクなかき揚げを紹介します。(材料は人参・玉ねぎなどを使います) はるか(食の贅沢) -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18994696