卵白消費♪チョコロールケーキ♡

れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508

卵白消費の為のふわふわチョコロールケーキ♡ 冷凍した卵白でも作れます♪生クリーム1パック使いきりでオイルは不使用です。
このレシピの生い立ち
冷凍庫でいつまでも放置されている卵白を一気に消費する為、適当に作ったのが想像以上に美味しかった♫生クリーム1パック使いきりで作り易い分量。焼成温度を低めで試したら、ふんわり、ひび割れしにくい生地になった気がします。結果成功なのでレシピUP。

卵白消費♪チョコロールケーキ♡

卵白消費の為のふわふわチョコロールケーキ♡ 冷凍した卵白でも作れます♪生クリーム1パック使いきりでオイルは不使用です。
このレシピの生い立ち
冷凍庫でいつまでも放置されている卵白を一気に消費する為、適当に作ったのが想像以上に美味しかった♫生クリーム1パック使いきりで作り易い分量。焼成温度を低めで試したら、ふんわり、ひび割れしにくい生地になった気がします。結果成功なのでレシピUP。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

27~28センチ天板
  1. 卵白 Lサイズ5個分(200g)
  2. 上白糖(メレンゲ用) 50g
  3. 薄力粉 90g
  4. 純ココアパウダー 15g
  5. ☆上白糖 40g
  6. 牛乳 85g
  7. 生クリームホイップクリームでOK) 50g
  8. ニラオイル 数滴
  9. チョコクリーム材料
  10. 生クリーム 150gほど
  11. 板チョコ 40g
  12. 上白糖 10g
  13. ラム酒など洋酒(あればお好みで) 小さじ4分の1程度

作り方

  1. 1

    天板にオーブンシートを敷いておく。ペーパーよりシートがお薦め。ペーパーだと焼き上がった生地にしわの跡が付くから^_^;

  2. 2

    冷凍卵白は解凍してください。
    常温に戻す必要はなく冷たい状態で大丈夫です。

  3. 3

    メレンゲを作る。(冷凍の卵白を解凍して使用可)上白糖を4~5回に分けて加えながら泡立てる。程良く角が立つメレンゲに。

  4. 4

    時々ボウルを傾けながら、逆さまにしても落ちなくなったら2~3分ハンドミキサー低速でキメ細かく仕上げる。角が立てばOK。

  5. 5
  6. 6

    ☆を合わせてボウルにふるい入れ、牛乳と生クリームとバニラオイルを加えてハンドミキサー低速で滑らかになるまで混ぜる。

  7. 7

    このあたりでオーブンを160度に予熱開始する。

  8. 8

    6にメレンゲの3分の1を加えゴムべらですくい上げるようにしながらムラなく混ぜる。

  9. 9

    残りのメレンゲの半分を加え、底からすくい上げるようにふんわり混ぜる。

  10. 10

    残り全てのメレンゲを加えて、底から、のの字にすくい上げるように、メレンゲの塊をなくす感じで混ぜる。なるべく泡を潰さない。

  11. 11

    ふんわりムラなく混ざったら生地完成♪

  12. 12

    完成した生地をオーブンシートを敷いた天板に流し入れる。ゴムべらやスケッパーで平らにならす。
    トンと落として空気を抜く。

  13. 13

    オーブン160度で20分程焼く。必ず様子見。焼き過ぎると巻く時に割れやすくなる。串を刺し生の生地がつかなければ焼き上がり

  14. 14

    オーブンから出したら少し高い所から型ごと落としてショックを与え蒸気抜きをして焼き縮みを防ぐ。

  15. 15

    すぐにオーブンペーパーやシートをかぶせ、網を乗せ、そのままひっくり返して冷ます。

  16. 16

    焼成時に下だった方が上になった状態で完全に冷まします。

  17. 17

    完全に冷める頃を見計らって、チョコホイップクリームを作る。

  18. 18

    板チョコは細かく刻んでレンジで様子見しながら加熱する。時々混ぜてみて、滑らかに溶かす。

  19. 19

    生クリームに上白糖とお好で洋酒を加え、7~8分立てにホイップする。

  20. 20

    チョコを加えて、すぐにまたホイップする。固めにホイップしてクリームの完成。

  21. 21

    生地が完全に冷めたらクリームを塗る側だけシートをはがし、クリームを塗る。巻き始めが高くなるように緩い傾斜で塗ってます。

  22. 22

    巻き始めを中に入れ込む感じで巻き、そのままゆっくりとシートを持って巻いていく。シートごと巻いた方が安定します。

  23. 23

    形を整えてラップで覆い、冷蔵庫で1~2時間又は一晩休ませる。スポンジとクリームが馴染んで安定します。出来上がり~!

  24. 24

    萎みにくい生地で厚みがありふわふわ♡ 27~28㎝、30㎝天板でも大丈夫♫
    以前のトップ画像の時に作ったもの。

  25. 25

    現在のトップ画像のは、
    内寸32×22センチの天板で焼きました。
    レシピ見直し牛乳を10g増やしました。

  26. 26

    ふわふわです♪ チョコ味なので卵白のみの淡泊な感じはなく、食べられます^^

コツ・ポイント

メレンゲは角が立つまで泡立てますが硬すぎはダメです。角がおじぎする程度でやめます。メレンゲが固いと混ぜる時に塊が消えず、かえって混ぜすぎの原因になりそう。
焼成は、生の生地が串に付かなくなれば終わり。焼き過ぎると巻く時に割れやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508
に公開
いつも素敵なつくれぽありがとうございます♡製菓衛生師 調理師 免許有り「クックパッド れっさーぱんだのカンタンほめらレシピ」レシピ本出版簡単低コストが好き♪レシピ見直しする事ありますブログhttp://ameblo.jp/lesser-panda-opk/インスタグラムhttps://instagram.com/lesserpandaopk/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ