作り方
- 1
野菜はすべて千切りにします。
たまねぎも半分に切り、スライスします。ほうれん草も2〜3mmに切ります。 - 2
鍋に約800ccの水を入れて、にんじんを入れ火にかけます。
- 3
沸騰してきたら、しいたけとたまねぎを入れて本だしを入れます。
- 4
※の調味料を入れます。沸騰したら、片栗粉と同じ分量の水で水溶き片栗粉を作り、鍋に混ぜながら加えます。
- 5
沸騰させ、全体にとろみをつけます。こうすると、卵がふんわり仕上がります★
- 6
沸騰したら卵を少しずつ回し入れます。
お箸などで混ぜながら入れるときれいになります(^-^) - 7
ふわふわと卵が浮いてきます。
全体に火が通ったら、火を止めます。 - 8
うどんを茹でます。冷凍麺ならほぐれたらO.K(^-^)ゆで麺はあったまったらO.K.★
- 9
麺を茹でたお湯で、ほうれん草を茹でます(^-^)小さなザルに入れたまま茹でると楽ちんです♬
- 10
茹でた麺を器に入れて、上から7をかけます(o˘◡˘o)茹でたほうれん草を飾って出来上がりぃ♪
コツ・ポイント
片栗粉でとろみをつけることで、ふんわり卵になります( ´ ▽ ` )ノ❤
親子丼やかき玉汁なども、とろみを気持ちつけるとふんわりしますよ(^-^)
濃い目が好きな方は、醤油大さじ1・みりん大さじ0.5ずつ増やして下さい★
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19002175