鴨のコンフィ

フランス料理Confit de Carnard。週末にグルメな料理が食べたいときに作ります。20時間ほどかかります><
このレシピの生い立ち
フランスに行ったときに食べておいしかったので、自分でも作りたいと思いました。
イギリスで活躍するフランス人シェフRaymond BlancとDaniel Galmicheのレシピを参考にしています。
鴨のコンフィ
フランス料理Confit de Carnard。週末にグルメな料理が食べたいときに作ります。20時間ほどかかります><
このレシピの生い立ち
フランスに行ったときに食べておいしかったので、自分でも作りたいと思いました。
イギリスで活躍するフランス人シェフRaymond BlancとDaniel Galmicheのレシピを参考にしています。
作り方
- 1
鴨肉をつけ込みます。岩塩をまんべんんなく付け、胡椒、ハーブをまぶします。にんにくはつぶすかスライスして赤身にのせます。
- 2
ラップをして冷蔵庫で一晩寝かせます。
- 3
次の日、オーブンを100℃に予熱します。
- 4
鴨やダチョウの脂はイギリスのスーパーでは瓶詰めで売っています(バター売り場)。私はお湯に瓶ごとつけて溶かしちゃってます。
- 5
冷蔵庫からつけ込んだ肉を取り出し、水で塩とハーブを流し、水気を拭き取ります。
- 6
耐熱皿に赤身を上にするようにして並べ、溶かした鴨の脂を肉が隠れるまで流し入れます。
- 7
オーブンの中段で4時間調理します。
- 8
オーブンから取り出し、鴨と脂を分けて冷まし休めます。
- 9
この後保存する場合は鴨をガラス容器に入れ、調理に使った脂を全体がしっかり隠れるように流し入れ冷蔵庫に入れます。
- 10
食べるときには鴨の皮側をフライパンでこんがり焼いてから食べます。
- 11
ガーリックを効かせたローストポテトをつけ合わせていただきます!
コツ・ポイント
温度はレシピによっては80℃で調理することもあるようです。
9のまま冷蔵庫で1ヶ月ほど保存できるそうです。漬けたまま熟成するとおいしいんだそうですが私は数日以内に食べてしまいます・・・
オーブンでなく鍋で煮込み?調理する人もいるとか。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
オリジナル 鴨モモ肉の赤ワイン・コンフィ オリジナル 鴨モモ肉の赤ワイン・コンフィ
赤ワインが染み込んだ赤い鴨のコンフィ!プロの味をご自宅で!★普通だと白ワインですが、この方法だと赤ワインにも合います。 井手勝茂 -
-
その他のレシピ