色々使える!シンプル簡単カラメルソース

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

色々試して私なりに一番ベストな割合です♪
プリンの後掛け、パンケーキ、アイス、お菓子作りやパン…まだまだ色々使えま~す
このレシピの生い立ち
良く作るプリン底用のカラメルを何にでも使えるような適度なとろみにアレンジしました。

色々使える!シンプル簡単カラメルソース

色々試して私なりに一番ベストな割合です♪
プリンの後掛け、パンケーキ、アイス、お菓子作りやパン…まだまだ色々使えま~す
このレシピの生い立ち
良く作るプリン底用のカラメルを何にでも使えるような適度なとろみにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大さじ1.5杯
  2. 砂糖 大さじ6杯
  3. 熱湯 50㏄

作り方

  1. 1

    水と砂糖を鍋に入れて極弱めな中火にかけます。※スプーンなどで混ぜないで下さい。気になる場合は鍋ごと揺すって下さい。

  2. 2

    沸々してきます。
    そのまま、そのまま。
    このあたりで熱湯の準備をして下さい。

  3. 3

    うっすら茶色くなってきました。
    ここまできたらあっという間に濃くなります!目が離せません!

  4. 4

    ぶくぶくが小さくなりカラメル色になったら火を止めます。余熱でも濃くなるので少し早めに火を止めると良いです。

  5. 5

    熱湯を一気に加えます。
    すっごーくハネます!初めての方はかなり衝撃的だと思います!火傷に注意して下さい。

  6. 6

    ブクブクが落ち着けば出来上がりです♪
    器に入れて冷まします(*´ω`*)

  7. 7

    色が濃いほど苦みのある大人味に。お子様には4で余り煮詰めない方が優しい甘さで良いと思います♡

コツ・ポイント

スプーンやヘラなどでかき混ぜずに気になる場合は鍋ごと揺すってください。
熱湯を注ぐ時は本当にびっくりする位の衝撃音がして激しくハネます。鍋の転倒や火傷にご注意下さい。鍋の持ち手は自分と反対側に向けていた方が安全です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ