辻利 抹茶ミルク ういろう

韓流マイブーム
韓流マイブーム @suzumyboom

レンジで簡単に作れます^^
「辻利 抹茶ミルク」のクックモニターに当選したので作ってみました♪
このレシピの生い立ち
「辻利 抹茶ミルク」のクックモニターに当選したので、いつものういろうを抹茶味にしてみました!以前は、小麦粉で作っていましたが、すいとん粉で作るとより一層モチモチすることがわかり、以来すいとん粉を利用しています♪

辻利 抹茶ミルク ういろう

レンジで簡単に作れます^^
「辻利 抹茶ミルク」のクックモニターに当選したので作ってみました♪
このレシピの生い立ち
「辻利 抹茶ミルク」のクックモニターに当選したので、いつものういろうを抹茶味にしてみました!以前は、小麦粉で作っていましたが、すいとん粉で作るとより一層モチモチすることがわかり、以来すいとん粉を利用しています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

耐熱ガラス容器または牛乳パック
  1. すいとん粉 100g
  2. 砂糖 80g
  3. 辻利 抹茶ミルク 1袋 13,9g
  4. 300g

作り方

  1. 1

    ボールに全部の材料を入れて混ぜます。

  2. 2

    ざるを利用してこします。
    (なめらかにするため3回くらいこします。)

  3. 3

    耐熱のガラス容器(幅8cm×長さ18cm×高さ10cmくらい)に入れて、電子レンジで約7~8分加熱します。

  4. 4

    (牛乳パックを横に寝かせて、上になる一辺を切り取ったものを容器として利用できます。)

  5. 5

    冷めたら、容器の端からつるんとはがせます。
    (急ぎの時は、氷水を張って、容器の周りを冷やすといいですよ。)

  6. 6

    *「辻利の抹茶ミルク」は、自然な抹茶の味が生きており、甘すぎず、粉もサッと溶けて利用しやすかったです。

コツ・ポイント

耐熱ガラス容器または牛乳パックの空き容器はあらかじめ水でぬらしておきましょう。加熱後、レンジから取り出した後も、余熱で固まっていくので、ういろうを容器からはずすのはそのまましばらく待ちましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
韓流マイブーム
に公開
つくれぽ10人以上達成⇒①ヒット商品★ミルクバターinフランス②きゅうりのピクルス③にんじんと玉ねぎのドレッシング④我が家のコールスローサラダ⑤我が家の定番♪ぷるんぷるんの杏仁豆腐⑥いわしの炊き込みごはん⑦●我が家の定番しそひれかつ御膳●⑧ドンク風~うぐいす豆のリュスティック⑨キムチチャーハン⑩とっておきレシピ[ えびとツナの春巻き]⑪揚げ茄子のあんかけ=台湾家庭料理⑫モチモチ★おにまんじゅう
もっと読む

似たレシピ