ツイストブレッド♬~折込チョコシート

凪りぃ
凪りぃ @cook_40046846

4/21工程写真をUP
楽チンくるくるツイスト♬
濃い目に作る自家製折込チョコシートで
たっぷりチョコ味堪能しちゃって♥

このレシピの生い立ち
我が家の一番下の子の大好物です♬♩♫

ツイストブレッド♬~折込チョコシート

4/21工程写真をUP
楽チンくるくるツイスト♬
濃い目に作る自家製折込チョコシートで
たっぷりチョコ味堪能しちゃって♥

このレシピの生い立ち
我が家の一番下の子の大好物です♬♩♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本+α
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 50g
  3. 砂糖 20g
  4. 3g
  5. 全卵溶き卵 S~M1個(うち25gが生地用)
  6. 牛乳 溶き卵と合わせて170g
  7. バター 30g
  8. ドライイースト 3g
  9. 【折込シート】
  10. 強力粉 15g
  11. コーンスターチ 10g
  12. 砂糖 50g
  13. 純ココア 30g
  14. ブラックココア(無ければ入れなくてok 5g
  15. 牛乳 60ml
  16. 無塩バター 10g
  17. 砂糖入りのココアでもOKです!その場合は砂糖の量をお好みまで減らして下さいね♪
  18. シートについての詳しい説明はレシピID :19026704

作り方

  1. 1

    HB、又は手捏ねで生地作り♪
    一次発酵まで行う。
    生地が2倍になるまでしっかり発酵させて下さい^^

  2. 2

    一次発酵中にシート作り。
    ボールにバター以外の材料を入れホイッパーで混ぜたらレンジでチン2分(500w)写真は苺シート

  3. 3

    再び良く混ぜレンジでチン1分♪×2回位。途中固まってきたらゴムベラに変える。1つに纏まったらバターを加え擦り混ぜる。

  4. 4

    バターを加えると一度分離しますが、そのまま擦り混ぜてると再び纏まります。ラップに取り出し約16cm角にして冷凍庫へ。

  5. 5

    一次発酵後、生地を取り出し軽くガス抜き&丸め直して乾燥しない様に保存してベンチタイム20分。

  6. 6

    25cm角に伸ばし中央対角に折込シートを乗せて角を折り、シートを包み継ぎ目をしっかりと閉じる。

  7. 7

    ゆっくり50cm位まで伸ばしその後三つ折作業2回
    詳しい折り方は
    レシピID:17541899⑨~参照

  8. 8

    2回の三つ折終了後約30×52cm位に伸ばす。両端の生地を綺麗な直線が出る所まで切り取って綺麗な長方形を作る。

  9. 9

    長方形生地を10等分に包丁でカット。半端になった両端の生地は真ん中に切れ目を入れ、片端を切れ目に2回~3回通しツイスト

  10. 10

    等分にした生地の両端を持ち左右逆に3回ひねりを入れたら、シートの上にしっかり固定。

  11. 11

    袋を被せ2次発酵40~60分1.5~2倍になるまで。途中ひねりが取れてきたらひねり直すと○♪発酵後半オーブン190度余熱

  12. 12

    残してある溶き卵を表面に塗り艶出し。
    余熱完了したオーブンに入れ、180度で15~20分。各自オーブン毎に調整してね^^

  13. 13

    10等分した方のツイストブレッドの仕上がり♥

  14. 14

    工程内で使用した苺のジャムシートで作った苺ツイストです♪

  15. 15

    こちらはカットした両端を工程9のやり方でツイストさせて仕上げたツイストブレッド★

  16. 16

    同じ折込シートを使ってマーブル食パンも出来ます^^
    これは苺シート♪レシピID :18450099

コツ・ポイント

三つ折り時には両面たっぷりと打ち粉を!そして折りたたむ面の粉は刷毛で丁寧に払う&軽く霧吹きすると馴染み易くなります。
折込作業をした後の生地をカットする時は必ず包丁で!
スケッパーで押し切ると層が潰れてしまいせっかくのラインが台無しに;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
凪りぃ
凪りぃ @cook_40046846
に公開
お仕事と家事育児に追われつつ楽しく趣味に没頭中な何処にでもいるその辺の主婦です(笑) つくれぽして下さった方々には日々励まされております。この場をお借りし改めて御礼申しあげます☆尚、予告無くレシピ内容を変更することがありますので、ご了承頂きたく宜しくお願い致します。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ