✿はまぐりのお吸い物@ひなまつりに♪

ruruchirin @cook_40043304
はまぐりのお吸い物♪
昆布だしで超簡単に(^O^)♪
ヤフー掲載大感謝✿
このレシピの生い立ち
✿小さい頃から母親が作っていた
お吸い物です。。
✿はまぐりのお吸い物@ひなまつりに♪
はまぐりのお吸い物♪
昆布だしで超簡単に(^O^)♪
ヤフー掲載大感謝✿
このレシピの生い立ち
✿小さい頃から母親が作っていた
お吸い物です。。
作り方
- 1
はまぐりは塩水につけ、砂出しして菜の花は600Wのレンジで1分半~2分加熱し、ラップこと流水をかけ色止め→水気を切る。
- 2
水3カップを沸騰させ昆布だしを入れ、1のはまぐりと酒を入れ弱め中火にしてアクが出てきたらアクを取る。
- 3
はまぐりの口が開いたらお麩を入れ、薄口しょうゆを入れ塩で味を整え火を止める。
- 4
お椀に入れ1の菜の花を添える。
- 5
ありがとうございますm(__)m♡(感謝の気持ち最大値↑↑↑)
- 6
2013.3.5
皆さまのおかげで
二度目の話題入り
させて頂きました✿
(__)大感謝✿ - 7
2014.3.3
ヤフーのスポットライトコーナーに掲載して頂きました✿選んで下さりました関係者の方ありがとうございます - 8
2015/3/3
クックパッドニュース掲載感謝✿
https://cookpad.wasmer.app/articles/4335
コツ・ポイント
✿はまぐりは強火で煮すぎると
固くなるので中火で煮て口が開いたら
早めに火を止める。
✿昆布だしがなく昆布で出汁を取る場合は
水から昆布を入れ沸騰直前に昆布を
取り出す。→工程2へ^^♬
似たレシピ
-
-
-
ひな祭りに!シェフ直伝はまぐりのお吸い物 ひな祭りに!シェフ直伝はまぐりのお吸い物
ひな祭りの定番、蛤のお吸い物(澄まし汁・汁物)です!身近にある材料で簡単で本格的な味に出来ちゃうよ!胡椒は大人向けです! しるびー1978 -
-
-
おひな祭り✨蛤のお吸い物✨(^q^)☺⛄ おひな祭り✨蛤のお吸い物✨(^q^)☺⛄
おひな祭りには蛤のお吸い物を✨☺我が家の簡単レシピを覚え書きとして掲載してみました(^q^)☺⛄ minmo2✳️2 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19029429