✄✄ぶどうの保存✄✄ 

rie-tin
rie-tin @r8686

ぶどう農家の知恵^^v 便利で長持ちな保存方法です✄ 冷蔵・冷凍どちらにも活用できますよ♪お弁当にも♪ お勧めです♪

このレシピの生い立ち
ぶどうを栽培してる我が家 (農家では無いけど…笑)では、この方法で保存してます^^♪

✄✄ぶどうの保存✄✄ 

ぶどう農家の知恵^^v 便利で長持ちな保存方法です✄ 冷蔵・冷凍どちらにも活用できますよ♪お弁当にも♪ お勧めです♪

このレシピの生い立ち
ぶどうを栽培してる我が家 (農家では無いけど…笑)では、この方法で保存してます^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

.
  1. ぶどう(ピオーネ巨峰マスカットなど) 保存したい分
  2. 大粒のぶどうがオススメ
  3. ※先の細い剪定ばさみ・キッチンばさみ

作り方

  1. 1

    大粒なぶどうがお勧めです♪

    新鮮なうちに処理した方がキレイで長持ちします♪

  2. 2

    (洗わないで!)
    ぶどうの粒をハサミでバラします♪

    この時、茎(小枝?)を少し残してプチプチ切離します♪

  3. 3

    バラバラになった粒だけを袋などに入れて冷蔵庫で保存します♪

    野菜保存バックなどの方がさらに長持ちします♪

  4. 4

    冷凍する場合も茎付きのままでフリーザーバックに入れて冷凍庫へ♪
    さっと洗って半解凍で食べるとシャリシャリ美味しいです♪

  5. 5

    ぶどうの粒の汚れが気になる場合は、乾いた布巾などで軽く拭いて下さい♪
    ※洗うのは食べる前に!

  6. 6

    お弁当やピクニックの時にもこの方法が衛生的でお勧めです♪

  7. 7

    ✿ぶどうジュース✿
    レシピID:19779540
    お勧めです♪

  8. 8

    ✿ぶどうジャム✿
    レシピID:19989023
    お勧めです♪

コツ・ポイント

実に茎を残して切り離すのがポイント♪
ぶどうは洗わずに処理して保存して下さい♪ 食べる時に必要な分だけ出して、洗って、茎を取ってからお召し上がり下さい♪
先の細い剪定ばさみで切るのがお勧めです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rie-tin
rie-tin @r8686
に公開
愛を込めて…♡ 簡単で美味しくて気分上がるお料理を探求中です♪両親が届けてくれる家庭菜園のお野菜を有難く頂戴してお料理をしてます♪cookpad本・Yahoo!掲載など、ご注目頂いたレシピを「★スポットライト」に集めてます♪ よかったら覗いてみて下さいね♪
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ