フルーツバスケットパイ

小さなパイのかごに大好きなフルーツを詰めて
幸せなティータイムはいかがですか?
このレシピの生い立ち
カロリーが気になるアーモンドクリームやカスタードクリームも、パルスイートで糖類カット。
食事を控えめにしている時でもデザートは心の栄養♡
上手に摂取カロリーを抑えて美味しいデザートが出来たら嬉しいなと考えました。
フルーツバスケットパイ
小さなパイのかごに大好きなフルーツを詰めて
幸せなティータイムはいかがですか?
このレシピの生い立ち
カロリーが気になるアーモンドクリームやカスタードクリームも、パルスイートで糖類カット。
食事を控えめにしている時でもデザートは心の栄養♡
上手に摂取カロリーを抑えて美味しいデザートが出来たら嬉しいなと考えました。
作り方
- 1
冷凍パイシートを商品表示に従い解凍する。
タルトレット型にバターを塗る。 - 2
台に打ち粉をしてパイシートを麺棒でふた回りほど大きく伸ばし、型にぴったりと敷く。型からはみ出した生地を包丁で切り落とす。
- 3
パイ生地が型に密着するようによく押さえて、冷蔵庫でしばらく休ませる。
- 4
その間にアーモンドクリームの準備をする。
バターはカップなどに入れて溶かしバターにして保温しておく。 - 5
ボウルに卵を割り入れ泡立て器でほぐしたら、パルスイートを加えてよく溶かす。
そこにアーモンドパウダーを入れて混ぜる。 - 6
5に溶かしバターを少しずつ加えムラにならないようによく混ぜて、冷蔵庫で休ませる。
オーブンを200度程度に予熱する。 - 7
パイ生地の底部分をフォークでピケし、アルミカップに重石を入れて10分前後薄い焼き色が付くまで空焼きする。
- 8
空焼きしたパイにアーモンドクリームを絞り袋かスプーンで8分目ほど入れて180度のオーブンで15分~20分焼く。
- 9
色よく焼けたら型から外し網の上などに移して冷ましておく。
- 10
カスタードクリームを炊く。
小鍋で牛乳を温める。(沸騰させない。) - 11
ボウルに卵黄を入れ泡立て器でほぐし、パルスイートを入れてよく混ぜる。
- 12
10のボウルに薄力粉もふるい入れダマにならないように混ぜる。
次に温めた牛乳を少しずつ加え混ざれば漉し器を通し鍋に戻す。 - 13
鍋を弱火に掛けヘラで絶えずかき混ぜながら、とろみがついてぷくぷくと鍋底から気泡が上がるまで炊く。
- 14
鍋を火から下ろし熱いうちにバターとバニラエッセンスを加えよく混ぜる。
- 15
炊き上がったカスタードクリームはバットなどに移し、表面にラップをぴったりと貼り付けるようにして冷ます。
- 16
生クリームにパルスイートとバニラエッセンスを加え絞り出せる程度に泡立てる。
フルーツを好みの大きさにカットする。 - 17
冷めたパイに生クリームを円を描くように絞り中央にカスタードクリームを高めに絞る。
カットしたフルーツを飾りつける。 - 18
上掛けゼリー液を作る。
板ゼラチン1.5gは冷水に入れてふやかしておく。 - 19
小さな容器(出来れば金属製)に熱湯とパルスイートを加えてよく溶かし、板ゼラチンの水気をしっかり絞って加え手早く溶かす。
- 20
容器の底を氷水に当てて冷まし、とろみがつき始めたらフルーツに刷毛で塗る。
- 21
オレンジの皮の持ち手やミントなどを飾って仕上げる。
- 22
※アーモンドクリームが余ったら紙やアルミのカップで焼いて下さい。
- 23
※カスタードクリーム、生クリームも作り易い分量になっていますので、残りは冷蔵(凍)庫で保存して早めに召し上がって下さい。
コツ・ポイント
パイシートは薄めに均一に伸ばして下さい。
焼成温度と時間はご家庭のオーブンで調節して下さい。
生のキウイフルーツは上掛けゼリーが固まらないので注意して下さい。
香料の使用はお好みで。大人用であれば洋酒を少量加えても良いかと思います。
似たレシピ
-
簡単!フルーツタルト風パイ♡ 簡単!フルーツタルト風パイ♡
パイシートを使って簡単に美味しいフルーツパイが出来ます♡カスタードクリームもレンジで作るので簡単です!好きなフルーツで♡ puresmile -
-
-
誕生日*カスタードフルーツパイ(卵無し) 誕生日*カスタードフルーツパイ(卵無し)
卵無しで作るカスタードフルーツパイです♪上の子も下の子も「めちゃくちゃ豪華で美味しい!」と大喜び♪お誕生日やイベントに まこりんとペン子 -
-
-
-
簡単!本格!フルーツカスタードパイ♡ 簡単!本格!フルーツカスタードパイ♡
シンプルな材料で作れちゃいます♡簡単なのに本格的なパイ!フルーツは好きなものを乗せて好みのカスタパイをどーぞ(^^)りなりなりり
その他のレシピ