フルーツタルト

季節のフルーツをたっぷりのせたシンプルなタルトです。
このレシピの生い立ち
こびりつかないからスルッととれるタルト型。
驚くほどスルっとはずれます。
http://www.angers-web.com/tart_m
フルーツタルト
季節のフルーツをたっぷりのせたシンプルなタルトです。
このレシピの生い立ち
こびりつかないからスルッととれるタルト型。
驚くほどスルっとはずれます。
http://www.angers-web.com/tart_m
作り方
- 1
■タルト生地作り
バターと卵は室温に戻しておきます。 - 2
柔らかくなったバターに粉糖を2~3回にわけて入れ、よく混ぜ合わせます。
- 3
溶いた卵を少しずつ加え、さらに混ぜ合わせます。
- 4
ふるった薄力粉をまぜあわせて、ラップにくるんでひとまとめにし、冷蔵庫で1時間休ませます。
- 5
2枚のラップの間にタルト生地をはさみ、麺棒で円形にのばします。
- 6
タルト型より一回り大きくなったら、型に生地を敷き、縁をカードなどでキレイにカットします。
フォークで沢山穴をあけます。 - 7
冷蔵庫で1時間ほど冷やしておきます。
- 8
■アーモンドクリーム作り
- 9
柔らかくなったバターをボウルに入れて、砂糖と一緒によく混ぜます。
- 10
よく溶いた卵を少しずつ加え、さらに混ぜ合わせます。
- 11
アーモンドパウダーを加えてさらに混ぜます。
- 12
冷やしておいたタルト生地にアーモンドクリームをいれます。
- 13
180度のオーブンで30~35分ほど焼きます。
焼きあがったら型に入れたまま冷まします。 - 14
■カスタードクリーム作り
- 15
卵黄をボウルに入れ、泡立て器でよくほぐし、グラニュー糖を半量加えてよく混ぜあわせます。
- 16
薄力粉をふるいながら加えて、よく混ぜあわせます。
- 17
鍋に牛乳、残りのグラニュー糖を入れ、火にかけ、砂糖がとけたら火からおろします。
- 18
17を16のボウルに入れ、よく混ぜ合わせます。
- 19
鍋にボウルの中身をザルで濾しながら入れ、弱火でとろみがつくまでゆっくりと混ぜ合わせます。
- 20
艶がでてきてポッテリとしてきたらバニラエッセンスを加えます。ボウルに移し替え氷水でしっかり冷やします。
- 21
カスタードクリームを冷めたタルト台の上にぬり、お好きなフルーツで飾れば完成です。
- 22
仕上げにナパージュを塗れば、美しい仕上がりに。
→ナパージュの作り方はこちら
ID:20108408
コツ・ポイント
カスタードクリームのみ多めの分量です。
余らせたくない場合は半量でどうぞ。
フルーツはお好みのもので。
冬~春ならいちご、夏場はメロン、ブドウをたっぷりと使えば季節を楽しめるタルトに。
似たレシピ
その他のレシピ