水で簡単☆シャキシャキみょうがの保存方法

mimi☆ko @mimiko123
生け花のように水に浸して根元をパチン!
シャキシャキ・つやつや。新鮮そのまま、1個からできる簡単みょうがの保存方法です
このレシピの生い立ち
生け花のように水の中で根元を切ると、水を吸い上げ長持ちするのでは?
そう思い実験してみましたら大成功!新鮮そのままで、シャキシャキ・つやつや感が長持ちしますよ。
水で簡単☆シャキシャキみょうがの保存方法
生け花のように水に浸して根元をパチン!
シャキシャキ・つやつや。新鮮そのまま、1個からできる簡単みょうがの保存方法です
このレシピの生い立ち
生け花のように水の中で根元を切ると、水を吸い上げ長持ちするのでは?
そう思い実験してみましたら大成功!新鮮そのままで、シャキシャキ・つやつや感が長持ちしますよ。
作り方
- 1
ボウルに水(常温)を多めに注いでおきます
- 2
保存用のタッパーに水(常温)を注いでおきます
- 3
ボウルの中で、みょうがを水に浸しながら、ハサミ又は包丁を使い、根元部分を厚さ2ミリで切り落とします
- 4
水をはったタッパーに、根元が浸かるように並べます。
深みのあるタッパーでは、みょうが同士が重なっても大丈夫です - 5
タッパーごと冷蔵庫で保存し、2日に1回を目安に水替えをします
コツ・ポイント
衛生面を考慮し、保存期間中は適度にタッパーを洗うことをお勧めします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
シャキシャキ♪みょうがのくるくる肉巻き☆ シャキシャキ♪みょうがのくるくる肉巻き☆
みょうが消費にいかがですか?簡単でとっても美味しいです。みょうがの香りとシャキシャキの歯ごたえが癖になります^^だいさっ
-
みょうがと豚肉のシャキシャキサラダ みょうがと豚肉のシャキシャキサラダ
薬味に大活躍の夏野菜♪みょうがを使ってシャキシャキみょうがとしゃぶしゃぶ豚のサラダをつくってみました♪美味しいです♪ ☆misa -
-
-
シャキシャキ食感!秋みょうがの甘酢漬け シャキシャキ食感!秋みょうがの甘酢漬け
秋に採れるみょうがを使ったシャキシャキ食感もおいしい甘酢漬けです。すし酢を使ってとことん簡単に!#みょうが #甘酢漬け 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19062819