キムチの素で!定番キムチ鍋

桃屋レシピ @momoya_1920
具材たっぷりピリ辛熱々!濃厚な旨みと唐辛子の辛さで、食べればぽかぽかと体の芯から温まる、大満足のキムチ鍋♪
このレシピの生い立ち
食べやすく切ったお肉や野菜を、桃屋の「キムチの素」で煮れば完成!豊かなコクと辛さで、味わい深いキムチ鍋が簡単に作れます♪お好みで白菜をくるくると巻いた、かわいい白菜巻きも加えれば、見た目も楽しくいただけます☆
キムチの素で!定番キムチ鍋
具材たっぷりピリ辛熱々!濃厚な旨みと唐辛子の辛さで、食べればぽかぽかと体の芯から温まる、大満足のキムチ鍋♪
このレシピの生い立ち
食べやすく切ったお肉や野菜を、桃屋の「キムチの素」で煮れば完成!豊かなコクと辛さで、味わい深いキムチ鍋が簡単に作れます♪お好みで白菜をくるくると巻いた、かわいい白菜巻きも加えれば、見た目も楽しくいただけます☆
作り方
- 1
今回は、桃屋「キムチの素」を使います。
- 2
豚肉、白菜、長ねぎ、ニラ、豆腐は食べやすい大きさに切る。えのきたけは石突きをとる。
- 3
鍋にキムチの素、水を入れてよく混ぜ、火にかける。
- 4
煮立ったら<2>の具材をいれ、豚肉に火が通ったら火を止める。
- 5
【白菜巻きを作る場合】
<2>で切る前の状態の白菜4枚とニラを半量残しておく。 - 6
白菜4枚を1枚ずつ切り離してラップで包み、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱し、冷まして水気をきる。
- 7
白菜2枚をとり、葉先の部分と根元の部分が交互になるように並べる。
- 8
ニラは白菜の縦幅に合わせて切り、芯にして白菜で巻く。
- 9
<8>と同様にもう1個作り、それぞれ5cm長さに切る。
コツ・ポイント
ひと手間かけて「白菜巻き」を作って加えると、かわいらしい見た目のキムチ鍋が楽しめます♪手順<5>以降を参考にして作ってみてください!キムチの素は、食べる人数に合わせて量を調整してくださいね。〆はごはんや中華麺等、お好みでお楽しみください。
似たレシピ
-
-
-
味付け簡単!芯から温まる♪白味噌キムチ鍋 味付け簡単!芯から温まる♪白味噌キムチ鍋
味付けは白味噌だけ!白味噌の濃厚なコクと甘味旨味で体の芯からぽかぽかに。寒い冬には堪らない、ピリ辛キムチ鍋の出来上がり♪ しまちゅう(旅情家) -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19079099