取り分け離乳食後期~ハンバーグ★おまけ付

さおりんりん57
さおりんりん57 @cook_40163841

☆写真UPしました☆
豆腐と合びき肉のみのなめらかハンバーグ。
合びきOKになったら大人と一緒で♪

このレシピの生い立ち
合びき肉が使えるようになったら大人用と一緒に作りたい!と離乳食教室で教わったレシピをアレンジ。
野菜の入っていないハンバーグなので野菜おかずも簡単にプラスしようと考えました。

取り分け離乳食後期~ハンバーグ★おまけ付

☆写真UPしました☆
豆腐と合びき肉のみのなめらかハンバーグ。
合びきOKになったら大人と一緒で♪

このレシピの生い立ち
合びき肉が使えるようになったら大人用と一緒に作りたい!と離乳食教室で教わったレシピをアレンジ。
野菜の入っていないハンバーグなので野菜おかずも簡単にプラスしようと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人4人分
  1. 絹ごし豆腐(水切り不要) 1丁
  2. 合びき肉 250グラム
  3. しょうゆ 大さじ1
  4. 塩こしょう 少々
  5. 片栗粉 大さじ6

作り方

  1. 1

    ボールにひき肉・豆腐・しょうゆ・塩こしょうを入れてなめらかになるまでよく混ぜる。(手にビニール袋をはめると手が汚れず◎)

  2. 2

    さらに片栗粉を加えて混ぜておおまかに分けておく。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、②を小判形に整えながら静かに入れる。普通にハンバーグを焼く要領で両面焼きます。

  4. 4

    おまけ★
    皮をむいて水にさらしたじゃがいもとにんじんをアルミホイルで包んで炊飯器に入れて普通にご飯を炊く。

  5. 5

    とてもやわらかくなるのでベビ用にはフォークで簡単につぶします。

  6. 6

    ミルクやマヨネーズで味をつけても◎
    きゅうりのすりおろしやブロッコリーなどを加えるとさらにサラダっぽくなります。

  7. 7

    ハンバーグがあっさりなので大人用はキノコソース(トップの写真。かけすぎ?)やおろしのたれなどをかけるといいかと思います。

  8. 8

    おまけ野菜大人用はザクザク切ってバターなどで炒め塩こしょうなど私は適当に(笑)付け合わせにしちゃいます。

  9. 9

    焼く時に、元のレシピは水分を飛ばすように焼くとあったのですが生焼けが怖いので私は水を入れて蒸し焼きにしています。

コツ・ポイント

☆あっさりなので肉!というハンバーグを食べたい大人の方には物足りないかも。。
☆ジャガイモでなくかぼちゃやさつまいもにするパターンもあります。ベビは喜ぶと思います。
☆気になるようでしたら塩こしょうは取り分けて大人用のみで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さおりんりん57
に公開
夫と娘と息子の4人暮らしです。子どもが2人になりさらに育児家事に追われる毎日の中で、離乳食を簡単につくりたいと考えたレシピたち。レシピは覚書のようなものですがよろしければ参考にしてください。
もっと読む

似たレシピ