ロールかに玉

かどや製油 @kadoya_seiyu
華やかな色合いが春らしい♪お弁当にオススメの卵レシピ。純正ごま油の香ばしい風味とコクで、いつもとひと味ちがう卵焼きに!
このレシピの生い立ち
お弁当に大活躍の卵焼きだけど、いつも同じ味になっちゃう・・・という悩みに応えたレシピ!お弁当用にアレンジしたかに玉は、色合いも可愛い♪卵焼きにかどやの純正ごま油を加えると、食欲をそそる中華風味に大変身します☆ぜひ試してみてくださいね!
ロールかに玉
華やかな色合いが春らしい♪お弁当にオススメの卵レシピ。純正ごま油の香ばしい風味とコクで、いつもとひと味ちがう卵焼きに!
このレシピの生い立ち
お弁当に大活躍の卵焼きだけど、いつも同じ味になっちゃう・・・という悩みに応えたレシピ!お弁当用にアレンジしたかに玉は、色合いも可愛い♪卵焼きにかどやの純正ごま油を加えると、食欲をそそる中華風味に大変身します☆ぜひ試してみてくださいね!
作り方
- 1
今回は、「純正ごま油」を使います。
- 2
かに風味かまぼこはほぐし、万能ねぎは小口切りにする。
- 3
ボウルに卵をときほぐし、<2>を加え、純正ごま油、マヨネーズ、しょうゆを加える。
- 4
卵焼き器またはフライパンに分量外の純正ごま油を熱し、<3>をだし巻き卵のように焼き、巻きすで形を整え切り分ける。
コツ・ポイント
卵焼き器またはフライパンは、あらかじめ軽く熱しておくと、油がなじみやすく上手に焼けます。巻きすがない場合は、クッキングシートでしっかり巻いて、しばらくおけばOKです。粗熱が取れてから切り分けたほうが、キレイに切ることができます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
フライパンでそのまま♪カニカマでカニ玉 フライパンでそのまま♪カニカマでカニ玉
フライパンで簡単に作れるカニ玉。カニカマを使って手軽に楽しめます。あれば炭酸水を入れるとフッワフワに仕上がります。炭酸水入り卵焼きはふわふわ過ぎて、まとめるのが難しいので、こういうフライパンレシピにおすすめです。 yummysunny
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19103880