作り方
- 1
卵を割りほぐし、◎の材料を加えて軽く混ぜます。カニカマをほぐして入れます。
- 2
卵焼き器にサラダ油を熱し【1】の卵液の1/3~1/4量を加えて大きく混ぜ、八分どおり焼けたら手前に折ります。
- 3
手前のあいた所に油を塗り、卵液の残りの1/3~1/4量を入れます。向こう側に送った卵の下に箸を入れ、卵液を流し込みます。
- 4
手前の卵液が固まり始めたら、向こう側の卵を手前に折ります。卵液がなくなるまで。【2】~【3】繰り返します。
- 5
最後巻く時にごま油を入れ焼きます。焼きあがったら、ラップで包み巻きすで巻き、1〜2分おき、形をととのえます。
- 6
卵焼きの形が落ち着いたら食べやすい大きさに切り、盛り付けます。巻きすで巻いたら輪ゴムでとめると綺麗に仕上がります。
コツ・ポイント
卵を混ぜる時は泡だてずに空気を入れないで、箸にボウルをつけて広げながら混ぜて下さい。
水を入れるとふんわり仕上がります。
似たレシピ
-
カニカマで♡カニ玉風中華味の卵焼き カニカマで♡カニ玉風中華味の卵焼き
❀5/10 100人話題入り感謝❀ まさにカニ玉なお味の中華風卵焼きです。しっかり味で彩りもいいので、お弁当に是非♫♬ ぴよこの食卓 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20233299