牛肉のにんにく風味☆おろしぽん酢がけ

mokadahlia @cook_40078559
おろしぽん酢でサッパリだけど、にんにくとごま油でコクもある!!
満足できる一品です(*^^*)
このレシピの生い立ち
大根を買って煮物にしたらおいしくなくて…(T_T)
これはおろしにするしかない!と思い、試しに作ってみたら主人に好評だったのでレシピにしました。
牛肉のにんにく風味☆おろしぽん酢がけ
おろしぽん酢でサッパリだけど、にんにくとごま油でコクもある!!
満足できる一品です(*^^*)
このレシピの生い立ち
大根を買って煮物にしたらおいしくなくて…(T_T)
これはおろしにするしかない!と思い、試しに作ってみたら主人に好評だったのでレシピにしました。
作り方
- 1
ボールに◆を入れて、牛肉を入れて軽くもみ、ラップを肉につけてかけておく。
短時間でもいいけど、30分ほどつけると尚良し! - 2
大根をおろしてザルで水切りしておく。
- 3
ピーマンと玉ねぎは細切りにし、それぞれラップに包んでレンジ600Wで1分30秒ずつ加熱しておく。
- 4
1にごま油を混ぜたら片栗粉を入れて混ぜ、熱したフライパンに油を少量しき炒める。
- 5
肉に8割程度火が通ったら、ピーマンと玉ねぎを入れて炒める。
肉に火が通ったら皿に盛る。 - 6
肉の上に大根おろしを軽く絞ってのせ、ネギ・味ぽんをかけたらできあがり♪
- 7
いぐいぐ☆さん
コメント無での掲載すみません(*_*;
『おろしはサッパリと食べすぎちゃいますね☆れぽありがとう♪』 - 8
2014年4月13日☆話題入り☆
作って下さった皆さんありがとうございます(*≧∀≦*)
コツ・ポイント
☆野菜は一度レンジで加熱する事によって、お肉を取り出さなくても炒める時間が短くなり、安いお肉でも固くなりにくいです。
☆牛肉が大きいようなら、ボールに入れるときに手でちぎっちゃいます(^_-)
☆野菜はできるだけ細い方が肉とよく絡みます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19108526