チーズがとろり♥︎もちもち芋もち

♡2014.4.21.祝♡話題入り♡いももち チーズ検索で1位頂きました! もちもちとろりで冷凍も可能♪
このレシピの生い立ち
フライパンで焼くタイプのいももちはな〜んか違う…何個でもパクパク食べれるいももちを目指して、試行錯誤の末、完成!
チーズがとろり♥︎もちもち芋もち
♡2014.4.21.祝♡話題入り♡いももち チーズ検索で1位頂きました! もちもちとろりで冷凍も可能♪
このレシピの生い立ち
フライパンで焼くタイプのいももちはな〜んか違う…何個でもパクパク食べれるいももちを目指して、試行錯誤の末、完成!
作り方
- 1
じゃがいもを柔らかくなるまで茹でるorレンジでチン!
- 2
柔らかくなったら、鍋より一回り大きなザルにあけて、3分〜5分ぐらい置いとけば勝手にいらない水気がとれます。
- 3
冷めないうちに潰して、粉類を入れていく。小麦粉→片栗粉の順でよーく混ぜる!これでもかというくらい混ぜる。
- 4
耳たぶより少し柔らかく、手にベタベタつかないくらいのまとまり具合がベスト!ベタベタするなら、片栗粉を足してください♪
- 5
このくらいまとまったら、粉チーズ、塩コショウを適量入れる。(好みに合わせて加減して下さいね!
- 6
プロセスチーズを半分に切ったものを中にいれ、形をつくっていく。(画像はスライスチーズですが…
- 7
チーズを軽く押し込んだら、周りを包むように丸めて平らな形にする。
- 8
こんな感じ。
- 9
成形し終わったら、軽く小麦粉をはたいておく。油を170度くらいなあたためる。(箸から泡がでるくらい。
- 10
軽いキツネ色になるまであげていきます☆焦げないように注意しながらひっくり返したりして下さい!
- 11
トッピングにはケチャップ、マヨネーズをちょんとのせて、青のりをまぶすのが我が家流♪完成です♥︎
コツ・ポイント
片栗粉の量はじゃがいもの水気によっても変わってくるので、大さじ3から様子を見て足していってください。みたらしみたいなタレ作ってもおいしいかもです☆ぜひ揚げたてで♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
もちもち芋もち☆おやつ♪おつまみにも♡ もちもち芋もち☆おやつ♪おつまみにも♡
材料たったの3個!大人も子どもも大好き☆もちもち食感のいも餅(^_^)☆作れる時にたくさん作って、冷凍も可能です! そのそのっちぃ -
-
-
話題入り☆簡単☆揚げないチーズ芋もち 話題入り☆簡単☆揚げないチーズ芋もち
話題入り&芋もち人気レシピ1位!皆様に感謝です♡じゃがいもがカリカリモチモチに!メイン&おつまみにぴったりです ジマ・リーダス
その他のレシピ