圧力なべで一食分、簡単赤飯

のりのりしょうちん
のりのりしょうちん @cook_40081956

家族四人、二合でちょうど一食分なので、一回分を簡単に作れるレシピをと思い考えました。
このレシピの生い立ち
一回分の赤飯を炊きたかったので2合でレシピ考えました。30分もあれば作れるので友人にプレゼンとしたり、冷凍してすぐに食べれるようにしておくのもいいと思いますよ。ぜひぜひ作ってみてください。

圧力なべで一食分、簡単赤飯

家族四人、二合でちょうど一食分なので、一回分を簡単に作れるレシピをと思い考えました。
このレシピの生い立ち
一回分の赤飯を炊きたかったので2合でレシピ考えました。30分もあれば作れるので友人にプレゼンとしたり、冷凍してすぐに食べれるようにしておくのもいいと思いますよ。ぜひぜひ作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆 50~70g
  2. 小豆をゆでる時の水 300ml
  3. もち米 2合
  4. 赤飯を炊くときの水 300ml
  5. 塩(赤飯を炊く時にいれます) 小さじ1/2
  6. ゴマ お好みで

作り方

  1. 1

    もち米二合を洗いざるにあげておく。やわらかい赤飯が好きな人は20分~30分ひたす。我が家の場合はすぐにザルにあげます。

  2. 2

    小豆をはかりサッと洗い圧力鍋に入れ、300mlの水を入れて火をかける。圧がかかったら4分弱火、火を消し圧が下がるのをまつ

  3. 3

    小豆の圧が下がったらもち米のザルに小豆を入れてゆで汁をとっておく。

  4. 4

    ザルにあるもち米、小豆を圧力鍋にいれる。とっておいたゆで汁にお水をたして300mlにし、塩と水を鍋にいれる。

  5. 5

    材料が全部入った鍋に火をかけて、圧がかかったら4分弱火、圧がおりたらできあがりです。お好みでゴマ塩をふってください。

  6. 6

    ★2014.4.18★
    みなさんのおかげで話題することができました❤つくれぽありがとうございました☆彡

コツ・ポイント

我が家はやわらかい赤飯があまり好きではないのですぐにザルにもち米をあげますが、やわらかい人が好きな方は20分以上お米をつけて炊いてくださいね。圧をかける時の火は、中火の弱ぐらいでもかまいません。簡単なので作ってみてくださいね~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のりのりしょうちん
に公開
簡単料理が大好きなずぼら主婦です。クックパッドで新しい料理にもチャレンジしたいな~と思っています。
もっと読む

似たレシピ