おせきはん(あつりょくなべ)

とらたぬ @cook_40125147
まごに、おせきはんのつくりかたをおしえるために、れしぴをつくりました。とてもおいしくできて、うれしそうでした。
このレシピの生い立ち
子供でもレシピが読めれば、料理できることが分かり、8歳の孫のためにレシピを作りました。読めない漢字がないように、平仮名で分かるように書くのに工夫が必要でした。
おせきはん(あつりょくなべ)
まごに、おせきはんのつくりかたをおしえるために、れしぴをつくりました。とてもおいしくできて、うれしそうでした。
このレシピの生い立ち
子供でもレシピが読めれば、料理できることが分かり、8歳の孫のためにレシピを作りました。読めない漢字がないように、平仮名で分かるように書くのに工夫が必要でした。
作り方
- 1
もちごめはあらって、ざるにあげておく。
- 2
なべに、みず(カップ4)と、あずき(カップはんぶん)をいれ、ひをつける。しゅるしゅるいってから3ふんで、ひをとめる。
- 3
おもりがさがったら、ふたをあけ、あずきをとりだして、ゆでじるのりょうをはかる。
- 4
あずきのゆでじるがカップ4になるまで、みずをたして、しお(おおさじ1)をいれる。
- 5
もちごめ、あずきをなべにいれて、ひをつける。しゅるしゅるいってから4ふんでひをとめる。
- 6
おもりがさがったらふたをあけて、ぜんたいをかきまぜる。
- 7
うえに、くろごまをふって、めしあがれ。
コツ・ポイント
あつりょくなべでごはんをたくとき、ふつうのおこめは、みずとおこめとがおなじりょうですが(こめ1、みず1)、もちごめのばあいは、みずのりょうをすくなくします(もちごめ1、みず0.8)。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20707945