全粒粉100%しっとりカフェオレシフォン

ももべこ
ももべこ @cook_40039759

全粒粉100%で作りましたがしっとり美味しく完成しました。
生クリームを添えてどーぞ。
このレシピの生い立ち
いつも作っているシフォンケーキを全粒粉で作ったらどうなるかなーと思って作ってみました。

全粒粉100%しっとりカフェオレシフォン

全粒粉100%で作りましたがしっとり美味しく完成しました。
生クリームを添えてどーぞ。
このレシピの生い立ち
いつも作っているシフォンケーキを全粒粉で作ったらどうなるかなーと思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17センチシフォンケーキ型
  1. 卵黄生地
  2. 卵黄 40g 【2個】
  3. 糖類 ブラウンシュガー or きび糖 【1】 40g
  4. サラダ油 or 健康油 40cc
  5. 全粒粉(日清 料理 お菓子用 ) 80g 塩と合わせて2回ふるっておく
  6. 小さじ1/8
  7. コーヒー液
  8. インスタントコーヒー 大さじ2
  9. 熱湯② 大さじ1
  10. 豆乳 or 牛乳 ①と②を合わせてからトータルで80ccになるように豆乳 or 牛乳で調整する
  11. コーヒーリキュール【カルア】 大さじ1
  12. メレンゲ
  13. 卵白 160g
  14. 糖類 ブラウンシュガー or きび糖 【2】 30g
  15. 氷水 適量

作り方

  1. 1

    *材料を全て計量し卵は卵黄と卵白に分けておく
    *コーヒー液を作る
    *メレンゲ用に氷水を用意する。

  2. 2

    卵黄生地を作る
    ボウルに卵黄と糖類【1】を3回にわけて入れ、やや白っぽく、もったりするまで混ぜ合わせる

  3. 3

    サラダ油を一度に加えて混ぜ、
    コーヒー液、リキュールを加えて混ぜ、全粒粉を加え粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  4. 4

    オーブンを170度にあたためる。

  5. 5

    メレンゲを作る
    ボールに卵白をいれ氷水にあて、糖類【2】を3回に分けて加え泡立てる。

  6. 6

    角の先がおじぎする状態になったらストップです。
    ブラウンシュガーを使っているので黄色っぽいです。

  7. 7

    メレンゲが完成したらすぐに泡立器ひとすくい分のメレンゲを取って3の生地に加えてなじませる。

  8. 8

    さらにメレンゲをもうひとすくい分加えゴムベラで混ぜ合わせる

  9. 9

    今度は、8の生地を残りのメレンゲの方にすべて加えゴムベラで全体を手早く混ぜ合わせる

  10. 10

    生地が完成したら、すぐに型に流し入れ、型を両手で持ち親指で筒の部分を押さえテーブルに小さく2回あてる。

  11. 11

    170℃にあたためておいたオーブンに入れて、40分焼きます。
    竹串をさして生地がついてこなければ焼き上がりです。

  12. 12

    焼きあがったらすぐに逆さにして型がしっかり冷め切るまで完全にさます。

  13. 13

    さめたら型からはずす。

コツ・ポイント

メレンゲはピンと角が立つまで泡立てないで下さい。
ゆっくりおじぎする程度で止めて下さい。

フッ素加工されている型ですと、さましている間に生地か落ちてしまいますので、フッ素加工
されていない型を使用してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ももべこ
ももべこ @cook_40039759
に公開
4人家族の献立に毎日頭を悩ませています。 (‾~‾;)皆さんのレシピを参考にさせていただきながら、毎日試行錯誤しています。 これも家族の「美味しい❤」の笑顔が見たいから(*^^*) これからも、いろいろ挑戦してみたいと思います。
もっと読む

似たレシピ