カフェオレシフォン

華奏
華奏 @cook_40055166
東京

ブレンディを使って、ほんのりビターなコーヒーシフォン。ふんわり生クリームを添えてどうぞ。
このレシピの生い立ち
ブレンディの美味しいコーヒーを使ったお菓子レシピーのコンテストに参加中のため作ってみました。

カフェオレシフォン

ブレンディを使って、ほんのりビターなコーヒーシフォン。ふんわり生クリームを添えてどうぞ。
このレシピの生い立ち
ブレンディの美味しいコーヒーを使ったお菓子レシピーのコンテストに参加中のため作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 卵黄 3個
  2. 砂糖(グラニュー糖) 20g
  3. サラダ油 40g
  4. 牛乳 70g
  5. インスタントコーヒー 6g
  6. 小麦粉(薄力粉) 90g
  7. 卵白 4個分
  8. 砂糖(グラニュー糖) 40g

作り方

  1. 1

    牛乳を温めてコーヒーを溶かしておく。小麦粉はふるう。オーブンは180度に予熱。

  2. 2

    卵黄に砂糖20gをいれてもったりするまで泡立て、サラダ油を少しずつ加え混ぜ、次にコーヒー牛乳を加えて混ぜる。

  3. 3

    2に粉を加えたら粉けがなくなるまでよく混ぜる。

  4. 4

    別のボールに卵白を入れて泡立て、もったりしてきたら2~3回に分けて砂糖を加えしっかりとしたメレンゲを作る。

  5. 5

    3にメレンゲの1/3量を加え混ぜて、混ざったら残りのメレンゲの方にすべてを加えてしっかりと混ぜ合わせる。

  6. 6

    型に生地を流して表面を平らにし、3回ほど台に打ち付け空気を抜く。
    オーブンに入れて30~35分焼く。

  7. 7

    焼けたら型をひっくり返し中心を瓶の上にのせてひっくり返して冷ます。粗熱が取れたら乾燥しないようにビニールをかける

  8. 8

    型から外して、お好みのクリームなどを添えてお召し上がり下し。クリームなしでもふかふかで美味しいですよ。

コツ・ポイント

卵黄と卵白を合わせるときに混ぜすぎて泡を壊してしまってもダメだし、混ぜなすぎもよくありません。メレンゲが残らないように混ぜるのがポイントです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
華奏
華奏 @cook_40055166
に公開
東京
作ってみたいな、食べてみたいなと思えるお料理をご紹介します。簡単時短、お家にあるものでアイディア料理をいろいろ。パンを焼くのも大好きなので、誰にでも簡単に作れるパンから、少しこだわりのパンまで紹介できたらいいなって思います。大人から子供みんなが喜ぶをモットーに。お料理作りが楽しく、食べるのがうれしい、そんな毎日を過ごしたいですね。
もっと読む

似たレシピ