ふんわりしっとり☆カフェオレシフォン

ちょびころ
ちょびころ @cook_40034575

ふわふわ、しっとり。な食感のシフォンケーキです。
コーヒーのいい香りがたまらな~い♫♬

このレシピの生い立ち
只今シフォンケーキ作りに夢中です・・・。
紅茶に続きコーヒー味でも作りました。

ふんわりしっとり☆カフェオレシフォン

ふわふわ、しっとり。な食感のシフォンケーキです。
コーヒーのいい香りがたまらな~い♫♬

このレシピの生い立ち
只今シフォンケーキ作りに夢中です・・・。
紅茶に続きコーヒー味でも作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シフォン型17cm1台分
  1. 卵黄 4個分
  2. ■グラニュー糖 30g
  3. サラダ油 40g
  4. 卵白 4個分
  5. ●グラニュー糖 40g
  6. 薄力粉 80g
  7. カフェオレ用
  8. インスタントコーヒー ☆ 大さじ1
  9.  ☆ 大さじ1
  10. 牛乳 ☆印と合わせて70ml

作り方

  1. 1

    <下準備>
    薄力粉はふるう。
    ☆印の湯でコーヒーを溶き、室温に戻した牛乳と合わせて70mlにする。(カフェオレ)

  2. 2

    <ベースの液を作る> ボウルに■を入れて白っぽくなるまで良くすり混ぜる。

  3. 3

    そこへサラダ油を少しづつ加えながらさらに混ぜる。とろっととマヨネーズのような感じになるまで。

  4. 4

    1で準備したカフェオレも加え混ぜる。

  5. 5

    薄力粉をふるい入れ、なめらかになるまで混ぜる。ホイッパーでOK。

  6. 6

    <メレンゲを作る>
    別のきれいなボウルに卵白と●印の砂糖のうちひとつまみを入れ、ハンドミキサーで泡立てる。

  7. 7

    白くふんわりとしてきたら 残りの砂糖を数回に分けて加えながらさらに泡だてる。

  8. 8

    つやつやのしっかりとしたメレンゲになればOK、ハンドミキサーを低速に落としキメを調える。

  9. 9

    あまり固く泡だてすぎると次に生地と合わせる時に混ぜすぎて消えてしまうので注意。角の先がおじぎするぐらいがベストです。

  10. 10

    メレンゲの1/4量を5に加え、ホイッパーで混ぜる。下からすくってトントンと落とす感じでふわふわと混ぜます。

  11. 11

    残りのメレンゲを3回に分けて合わせます。ここからはゴムヘラでさっくり切るように混ぜる。始め2回は卵黄のボウルへ。

  12. 12

    最後はメレンゲのボウルの方に生地を加え、均一になるように混ぜる。

  13. 13

    型に流し、軽く台に打ちつけて空気抜きをし、180℃に予熱したオーブンで35分程度焼く。

  14. 14

    焼けたら10cmの高さから一度落として空気を抜いてからさかさまにして冷ます。

コツ・ポイント

焼き時間はオーブンの火力により加減してくださいね。 途中上面が焦げそうならばホイルをかぶせるなどしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょびころ
ちょびころ @cook_40034575
に公開
食べるの大好き!お料理も好き♪母が作ってくれた「毎日のごはん」が基になっている私のお料理「ママのごはんおいしいね」と言われるとやっぱりうれしい^^お菓子&パン作りも大好き、なのに最近は忙しくてあまり作れず(ToT)レシピのグラニュー糖は製菓用の微粒子のものを使用しています。家事のスキマ時間にのんびりペースで参加していきます♫♬
もっと読む

似たレシピ