そら豆とパン粉のサクサク炒め

200♡ピックUP&レシピ本大感謝♡
茹でた空豆をさっと炒めるだけ♪
ベーコンとコンソメの味が滲みたパン粉が
サクサク♪
このレシピの生い立ち
*頂いたそら豆で作ってみました
https://cookpad.wasmer.app/articles/6445?page=2
クックパッドニュースで紹介して戴きました
ありがとうございます<(_ _)>
そら豆とパン粉のサクサク炒め
200♡ピックUP&レシピ本大感謝♡
茹でた空豆をさっと炒めるだけ♪
ベーコンとコンソメの味が滲みたパン粉が
サクサク♪
このレシピの生い立ち
*頂いたそら豆で作ってみました
https://cookpad.wasmer.app/articles/6445?page=2
クックパッドニュースで紹介して戴きました
ありがとうございます<(_ _)>
作り方
- 1
下茹でしたそら豆の皮を剥く。
ベーコンは5mm~1cmくらいにきざむ。
大蒜は微塵切り。 - 2
フライパンにオイルを入れ、種を取った唐辛子、大蒜を入れ、香りを出す。ベーコンも足して脂をだしカリッとさせる(火加減注意)
- 3
そら豆を入れて軽く炒める。
- 4
パン粉を入れ炒め合せ、コンソメや黒胡椒で味付けする
(ここでも火加減に注意する)
- 5
「そら豆とツナのホットサラダ」
レシピID : 18690048
『サントネージュワインコンテスト』
受賞レシピです - 6
16年5月
クックパッドマガジンに掲載して頂きました
ありがとうございます<(_ _)> - 7
16年5月2日の
クックパッドTOPで本日のピックアップレシピに選んで頂きました、ありがとうございます<(_ _)> - 8
2017年11月
「クックパッドの得旬レシピ」に掲載して頂きました
有難うございます
コツ・ポイント
*そら豆の塩茹での場合は塩分が違います。コンソメは少なめから調整して下さい
*④の工程でパン粉はあっという間に焦げてしまうので、味付けしてる時は弱火にして火加減に注意する(大蒜やパン粉が焦げると苦くなります)
似たレシピ
-
そら豆とベーコンのガーリック炒め そら豆とベーコンのガーリック炒め
ゆでて食べることの多いそら豆を洋風にアレンジ。にんにくの香りとベーコンの旨み、いつもと違う味わいでお酒がススムようです! 料理でMYH -
-
【15分】アスパラと舞茸の香味パン粉炒め 【15分】アスパラと舞茸の香味パン粉炒め
オリーブオイルと白ワインで炒めたアスパラ、舞茸、そら豆をガーリックバターで炒めたパン粉で美味しく(*’U`*) mayukuro2 -
-
-
-
ビールのお供に★そら豆のガーリック炒め ビールのお供に★そら豆のガーリック炒め
そら豆を炒めるだけなのに、なんてビールに合うんでしょう!ゆでたそら豆に飽きたら是非つくってください。絶対においしい、自信作です。fmikoto
-
-
-
♪そら豆とウインナーのガーリック炒め♪ ♪そら豆とウインナーのガーリック炒め♪
みんな大好きそら豆ちゃん♪ゆでたそら豆とウインナーを炒めてあっという間にビールにぴったりのおかずができました ぷりぷりピーちゃん -
-
その他のレシピ