★酒粕&味噌でなんでも漬け床★

酒粕と味噌で簡単に高級なお味が!?
☆2012.4.1 話題入り☆
簡単で美味しいので色々な食材で挑戦してみてください。
このレシピの生い立ち
子供のころから大好きだった酒粕と味噌の漬け床。実家にいた頃は魚ばかりでしたが、野菜も肉もうまいです(-▽-)
★酒粕&味噌でなんでも漬け床★
酒粕と味噌で簡単に高級なお味が!?
☆2012.4.1 話題入り☆
簡単で美味しいので色々な食材で挑戦してみてください。
このレシピの生い立ち
子供のころから大好きだった酒粕と味噌の漬け床。実家にいた頃は魚ばかりでしたが、野菜も肉もうまいです(-▽-)
作り方
- 1
今回はこれ↑私のお気に入りです。練り状になってて使い易いし美味しいです。
- 2
板状の粕を使う場合は酒(分量外)をふってレンジで20~30秒くらいチンして柔らかくしてから使って下さい。
- 3
材料を全部入れて混ぜる。
(今回はスティックブレンダーで、ガーっといきました)
滑らかになればOKです。 - 4
私は酒粕の味が強いほうが好きなので、200㌘。お味噌が強いのがいいって方は、カッコに載せてある分量で作ってみてください。
- 5
今回は真鱈2切れ。水分を拭き取ってから大さじ1~1.5を塗って冷蔵庫で1~3日(お好みで)寝かす。
- 6
軽く酒粕味噌をぬぐって弱火でじっくり焼く。(焦げやすいので気をつけて)
うまいでーす♪
銀むつ・ツボダイ・鮭など・・・。 - 7
こちらは鶏胸肉2枚。
1枚につき小さじ1の砂糖をすりこみ、さっこままさんの塩麹、酒粕味噌床各大さじ1くらい?でもみもみ。 - 8
空気を抜いて冷蔵庫で1日寝かす。指でぬぐって焼いてもよし。洗って丸めてラップして鳥はむにしても。
- 9
*鶏肉のほか、豚肉でも美味♪
*きゅうり2~3本につき、大さじ1~1.5で一晩漬けこんでみても美味(−▽−) - 10
~補足~
魚の切り身なら1日でもOKですが、大きめな開き魚なら2日以上おいてください。
肉も大きさ厚みで調節して下さい。 - 11
下ごしらえしたイカをビニール袋に入れて冷蔵庫で2日ほど寝かす。
そのままグリル・両面フライパンなどで焼く。うまいです♪ - 12
鳥はむレシピID:19054433
さっこままさんの塩麹レシピID:17869815 - 13
↑酒粕味噌大さじ2、酢大さじ1、砂糖小さじ1で、うどの酒粕酢味噌和えを作ってみました。
- 14
↑大きめの一口大に切った鳥もも肉を2日漬けてごま油で焼いただけです。
うん!
うまいです(^・^) - 15
*sanacchi*さんがヤングコーンとアスパラ漬けてくれました♪
色が綺麗で美味しそう~! - 16
miyuki12さんが新玉葱を漬けてくれました♪
想像しただけで…じゅるる!o(⌒囗⌒)oΨ 旨そうです! - 17
2012.4.1
エイプリルフールに嘘のような話題入り♡
皆様、ありがとうございます! - 18
塩麹と相性がいいです。
ぜひお試し下さい。
コツ・ポイント
使う味噌のよって塩分が違うので、しょっぱくなりすぎないよう調整してください。
今回は赤白半分ずつです。
使うぶんだけ取って塗ってお使いください。
冷蔵庫で保管、1~2か月くらいは大丈夫なはず。(それ以上は残ってたことがないので・・・)
似たレシピ
-
-
旨みたっぷり!豚肉の酒粕味噌漬け焼 旨みたっぷり!豚肉の酒粕味噌漬け焼
工程は4つだけ!酒粕と味噌の力でお肉は柔らかく旨みたっぷり!減塩にもなります。作り置きもできてお弁当にもぴったりな一品。トット330
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ