可愛い♪ダッフィーの立体ケーキ♡

ピクとも
ピクとも @cook_40167092

ダッフィーのケーキ、上手く作るコツを載せてみました♡けっこう簡単に出来るので、ぜひ作ってみて下さい♪

このレシピの生い立ち
友達に頼まれて作ったケーキです☆目にまつ毛をつけて、リボンも作ればシェリーメイちゃんにも♪

可愛い♪ダッフィーの立体ケーキ♡

ダッフィーのケーキ、上手く作るコツを載せてみました♡けっこう簡単に出来るので、ぜひ作ってみて下さい♪

このレシピの生い立ち
友達に頼まれて作ったケーキです☆目にまつ毛をつけて、リボンも作ればシェリーメイちゃんにも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7号のトレイにのる大きさ
  1. ロールケーキ生地 1枚
  2. ホイップクリーム 200ml
  3. チョコホイップクリーム 200ml
  4. 砂糖(クリーム用)お好きな甘さで☆ 適量
  5. お好きなフルーツ 適量
  6. アイシングカラー肌色(あれば) 少量
  7. 目&鼻&口の部分
  8. 板チョコ ブラック 2かけらくらい
  9. 板チョコ ホワイト 1かけらくらい
  10. 板チョコ ストロベリー 1かけらくらい

作り方

  1. 1

    ロールケーキ生地を焼く。私は、ゆきらいんさんのレシピで作りました。レシピID:17875663 冷蔵庫で冷ましておく。

  2. 2

    下絵を描く。輪郭をボウルよりひとまわり(1cmくらい)大きくして顔を描く。ピンクの丸いラインがボウルの大きさです。

  3. 3

    もう一枚コピーしておき、1枚はカットします。耳は②の写真のピンクのラインでカット。

  4. 4

    目&鼻&口をチョコで作る。キャラチョコの要領で☆レシピID:18446968

  5. 5

    カットした紙の上にシリコンシートを敷き、ブラックチョコでふちどりし、一旦冷凍庫に入れ固まったら、

  6. 6

    ホワイト&ストロベリーのチョコをのせる。出来たら、紙をとり、冷凍庫に入れておく。

  7. 7

    ホイップクリームを氷水にあてながら泡立てる。

  8. 8

    ボウルにラップを敷き、冷ましておいたロールケーキ生地を敷きつめる。

  9. 9

    耳の部分をカットする。

  10. 10

    4つカットします。こんな感じで。重ねて使います。

  11. 11

    シロップを打ち、クリーム&フルーツを入れていく。

  12. 12

    残ってる生地で蓋をする。少し冷蔵庫で冷やしておく。カットの断面がボロボロですみませんf^_^;)

  13. 13

    チョコホイップクリームを泡立てる。こちらのレシピID:21934167にココアパウダーを大さじ1弱、足しても作れます。

  14. 14

    あれば、ホイップクリームをアイシングカラーで少し肌色にする。

  15. 15

    ドームケーキをひっくり返して、トレーに置く。

  16. 16

    全体にクリームを薄くナッペする。元の絵を見ながら、バランスいいところに紙をのせて、

  17. 17

    爪楊枝でラインを引く。

  18. 18

    星口金でチョコクリームを絞る。絞れたら、耳の部分のロールケーキ生地を置く。

  19. 19

    中がくぼむように絞っていく。

  20. 20

    境目のところは、細い丸口金でラインをひくと綺麗に仕上がる気がします(^^)星口金で絞ったところに隙間があれば、うめる。

  21. 21

    肌色クリームを絞っていき、鼻&口の部分は山になるように盛り気味に絞る。

  22. 22

    目&鼻&口のチョコをのせて、出来上がり☆凍らしたチョコは裏側を表にして置きます。

  23. 23

    下から☆

  24. 24

    横から☆

  25. 25

    Mugi1103様 素敵なれぽありがとうございます♡コメント付けないで掲載してしまいました。ごめんなさい。16.9.8

  26. 26

コツ・ポイント

下絵がしっかり描ければ可愛く作れます♪ストロベリーチョコが売ってなかったら、ホワイトチョコをアイシングカラーで色付けしても作れます(^^)チョコはもちろんデコペンでも作れます♪デコペンの方が簡単かな☆このボウルは約14cmのものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピクとも
ピクとも @cook_40167092
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ