ハニージンジャーエール

*やさしい甘さの中にスパイスがピリリ。伝統的なお味のジンジャーエールです。炭酸でもお湯で割っても* つくれぽ100人感謝
このレシピの生い立ち
*風邪ひきさんに。体がポカポカ温まります*
ハニージンジャーエール
*やさしい甘さの中にスパイスがピリリ。伝統的なお味のジンジャーエールです。炭酸でもお湯で割っても* つくれぽ100人感謝
このレシピの生い立ち
*風邪ひきさんに。体がポカポカ温まります*
作り方
- 1
生姜はよく洗って泥や汚れを落としてしっかり拭きます。汚いところは取りのぞいておきます。
- 2
皮がついたまんま薄くスライスします。
- 3
*お寿司やさんのガリよりも薄く、が目安。
- 4
スライスした生姜、水、砂糖、はちみつ、種を除いた鷹の爪を鍋に入れて軽くまぜてなじませます。
- 5
弱めの中火で、生姜が透き通るまで煮ます。アクはこまめにひきます。
- 6
煮えたらシナモンスティックとレモン汁を入れてひと煮立ちしたら火を止めて、煮沸消毒した保存ビンに入れて自然に冷まします。
- 7
*作ったらすぐに使えます。あとは冷蔵庫で保存してくださいね。
- 8
*大3にソーダ150ccくらいが目安です。お好みで加減してください。
*お湯で割って生姜湯にしてもおいしいですよ。
- 9
09.10.21 ホットのダージリンティで割ってもおいしかったです*
- 10
追記:辛いのが苦手なかたは鷹の爪は作ってすぐに取り出してくださいね。
- 11
10.07.21 話題入りしました。つくれぽたくさんありがとうございます*
- 12
13.12.19 おかげさまで2回目の話題入り、つくれぽ100人いただきました。たくさんありがとうございます❤
コツ・ポイント
*生姜2:水2:砂糖1:はちみつ1 です。
*生姜は薄くスライスすれば食べやすいです。
*鷹の爪は小さめで。
*お好みでクローブ2粒入れても香りがよくなります。
*はちみつは容器ごと計量しながら鍋に直接入れていけばムダがなくて経済的。
似たレシピ
-
-
-
-
-
炭酸やお湯で割るスパイスジンジャーエール 炭酸やお湯で割るスパイスジンジャーエール
夏は炭酸で、冬はお湯で割って飲む、スパイスの効いたジンジャーエール。生姜をたくさん使ったシロップです。 birdCook -
-
-
-
-
-
その他のレシピ