簡単☆きしめんで作る煮ぼうとう

こももっち☆
こももっち☆ @cook_40185469

群馬の郷土料理 煮ぼうとう(おっきりこみ)です。乾麺のきしめん使用で簡単に。あったまりますよ。
このレシピの生い立ち
実家の母のレシピです。

簡単☆きしめんで作る煮ぼうとう

群馬の郷土料理 煮ぼうとう(おっきりこみ)です。乾麺のきしめん使用で簡単に。あったまりますよ。
このレシピの生い立ち
実家の母のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分くらい
  1. しめじ 1/2パック
  2. えのき 1/2パック
  3. エリンギ 1~2本
  4. しいたけなど 1~2枚
  5. 油揚げ 1枚
  6. にんじん 3~4センチくらい
  7. 長ねぎ 1本
  8. 白菜 1枚
  9. サラダ油(炒め用) 大さじ1
  10. 1500ccくらい~
  11. 顆粒だしのもと 大さじ1くらい
  12. 醤油 適宜
  13. きしめん乾麺 1袋

作り方

  1. 1

    きのこはいしづきを取る。しめじはほぐす。えのきは長さを半分にし、ほぐす。

  2. 2

    エリンギは縦半分に切り、長さを半分にして薄切り。
    しいたけも薄切りに。

  3. 3

    油揚げは縦半分に切り、7~8ミリ幅に。
    にんじんは3~4センチ長さのせんぎり。

  4. 4

    白菜は幅を半分に切って、細切りに。

  5. 5

    長ねぎは斜めぎり。
    他の野菜も食べやすい大きさに切る。

  6. 6

    鍋に油を熱して、長ねぎ以外の具をいため、水を加えて煮立たせる。

  7. 7

    沸騰したら、きしめんをパラパラと入れ、煮る。

  8. 8

    麺が柔らかく煮えたら、顆粒だしのもとと醤油を加えて、さらに煮込む。

  9. 9

    醤油のかどがとれたら、長ねぎを加えてさっと煮て完成。

コツ・ポイント

味付けは、必ず麺が柔らかくなってから。
麺が水分を吸うので、お水は多目に。
お醤油はお玉半分くらいを入れてみて、味見をして調節してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こももっち☆
こももっち☆ @cook_40185469
に公開

似たレシピ