離乳食完了期~大人も★お魚のチーズピカタ

さおりんりん57 @cook_40163841
お魚のパサつく感じが気になりにくく、卵でふわふわ。手づかみ食べに◎です。
お弁当におつまみにも美味しいです♪
このレシピの生い立ち
娘におさかな食べさせるときにいつもほぐし身になってしまっていたので手づかみでも食べやすいメニューを求めて、育児書のレシピをちょっとアレンジしました。
離乳食完了期~大人も★お魚のチーズピカタ
お魚のパサつく感じが気になりにくく、卵でふわふわ。手づかみ食べに◎です。
お弁当におつまみにも美味しいです♪
このレシピの生い立ち
娘におさかな食べさせるときにいつもほぐし身になってしまっていたので手づかみでも食べやすいメニューを求めて、育児書のレシピをちょっとアレンジしました。
作り方
- 1
生鮭の下ごしらえ★両面に塩こしょうをして20分くらいしたら水洗いし、水気をふき取る。
- 2
卵と粉チーズ、牛乳を混ぜ合わせておく。
- 3
生鮭の皮と骨を取り除く。そぎ切りにし、ポリ袋に入れる。小麦粉を入れて振り、粉をまぶしつける。
- 4
②の卵液に③をくぐらせる。
- 5
フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、④の鮭を焦げないように気をつけつつ、両面こんがりと焼く。
- 6
卵液が余っていたら、再度くぐらせて同様に焼くとふんわり度UP。
コツ・ポイント
★①で水気をふき取った後に少し塩で味付けしても大人は美味しく食べられます。
★カジキの方が噛みごたえがあります。早食いベビちゃんにはいいと思います。
★下ごしらえすると臭みが抑えられます。
★刺身用のお魚を使うとさらに楽です♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
タラのチーズピカタ離乳食後期〜完了期 タラのチーズピカタ離乳食後期〜完了期
チーズの風味で食べやすいです!ベビーは魚本体には塩味はつけません。お魚にしっかり塩胡椒したら、おとなも一緒に♡ まぴまぴママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19165756