生鮭の南蛮漬け

宝酒造さん準グランプリ受賞&レシピ本掲載&3500れぽ感謝♡揚げずに作る南蛮漬け。鯵や鶏肉でも◎調味料の割合も簡単です♬
このレシピの生い立ち
簡単で覚えやすい南蛮漬の調味料を結婚したての頃に考えたレシピ。
我が家では定番の南蛮漬けです。
生鮭の南蛮漬け
宝酒造さん準グランプリ受賞&レシピ本掲載&3500れぽ感謝♡揚げずに作る南蛮漬け。鯵や鶏肉でも◎調味料の割合も簡単です♬
このレシピの生い立ち
簡単で覚えやすい南蛮漬の調味料を結婚したての頃に考えたレシピ。
我が家では定番の南蛮漬けです。
作り方
- 1
最初に漬けダレを作っておく。
★の調味料を少し深さのある底の大きめなお皿に入れて混ぜる。 - 2
生鮭は皮をとり(省略可)一口大に切り、両面に軽く塩・こしょうをふって栗粉をつける。
玉ねぎは薄切り、人参は千切りにする。 - 3
フライパンを熱し、玉ねぎとにんじんを油なしでしんなりするまで炒める。
炒たまったら1のタレに漬けておく。 - 4
同じフライパンに油を入れて熱し、2の鮭を両面火が通るまで焼く。焼けたらすぐにタレに漬け、時々かき混ぜる。
- 5
器に盛ったら、万能ねぎを上から少しかける。
お好みで一味をふっても美味しいです。写真は1人分。
- 6
アジの南蛮漬けも同じ分量でできます。
その場合、アジ2尾は3枚おろしにしてから一口大に切って作ります。 - 7
お子さんがいるご家庭やお酒類の臭いがが気になる方は、一度タレを沸騰させて作って下さいね。
- 8
※タカラ本みりんを使用しています。
- 9
2010.12.13
宝酒造さんの準グランプリを頂きました。
2011.10.19
100人話題入り。感謝です! - 10
2014 夏
レシピ本に掲載して頂きました。
まるで夢のような出来事!
皆様、どうもありがとうございました。 - 11
2014.10.22
皆様のおかげで殿堂入りすることができました~(*'▽')
本当にどうもありがとうございます。 - 12
2018.9
『cookpad plus』に掲載して頂きました。大変光栄です。どうもありがとうございます♡
コツ・ポイント
漬けダレは…醤油:みりん:酢=1:1:1と酒1/3の割合いなので覚えやすい!?
具は焼くだけ、15~20分も漬けておけば大丈夫。
フライパンはテフロンを使っています。
そのままでも、冷やしても美味しいです。
ねぎをピーマンにしても。
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
生鮭の南蛮漬け風 スイートチリソース和え 生鮭の南蛮漬け風 スイートチリソース和え
カテゴリ掲載&話題入り感謝♡生鮭の南蛮漬けをスイートチリソースに変えてアレンジ✿ピリ甘が美味しい♬白身魚&鶏肉でもOK☆ まろんかふぇ -
-
-
-
その他のレシピ