鮭の南蛮漬け

ふさっ子 @cook_40085421
南蛮漬けは、南蛮酢の美味しさで決まりだと思います。
このレシピの生い立ち
母直伝の南蛮漬けです。
本来、南蛮漬けの南蛮っていうのはネギの事
だそうですが、今回は玉ねぎと人参を漬けてみました。
出来り画像は、おせち料理の残りの酢レンコンを野菜に混ぜました。
鮭の南蛮漬け
南蛮漬けは、南蛮酢の美味しさで決まりだと思います。
このレシピの生い立ち
母直伝の南蛮漬けです。
本来、南蛮漬けの南蛮っていうのはネギの事
だそうですが、今回は玉ねぎと人参を漬けてみました。
出来り画像は、おせち料理の残りの酢レンコンを野菜に混ぜました。
作り方
- 1
玉ねぎをスライス・人参を千切りして皿に入れておく
- 2
生姜は洗ってから千切りにして水に漬けておく
- 3
生鮭1枚を3個に切り分け、袋の中に片栗粉を入れ、その中に切り分けた鮭を入れて、振りながら粉を付ける
- 4
○を全て耐熱の器に入れて、砂糖が溶けるまでレンジでチンしたら、小口切りの鷹の爪を入れる
- 5
3の鮭を油でカラッと揚げる
- 6
鮭が揚がったら、油を切って、熱いうちに4にドンドン入れていく
- 7
2の生姜の水を絞って水切りし、6の上に乗せる
- 8
玉ねぎと人参を乗せて出来上がり
コツ・ポイント
この南蛮酢で、他の魚を使っても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19973480