桃・すもも・あんずの種を簡単に取る方法

途中までは他のメンバーさんと同じ方法ですがその後にもう一捻り。種が簡単に取れてストレスフリーです♪アメリカンチェリーも◎
このレシピの生い立ち
大量のあんずと格闘中に閃きました!すでにレシピアップされていたらゴメンナサイ。
桃・すもも・あんずの種を簡単に取る方法
途中までは他のメンバーさんと同じ方法ですがその後にもう一捻り。種が簡単に取れてストレスフリーです♪アメリカンチェリーも◎
このレシピの生い立ち
大量のあんずと格闘中に閃きました!すでにレシピアップされていたらゴメンナサイ。
作り方
- 1
桃、すもも、あんずのいずれもこの方法で種がきれいに取れます。※実が未熟だったり完熟過ぎてもやりにくいことがあります。
- 2
あんずでご説明します。
まず、あんずの真ん中の筋に沿って、種に刃が到達するまで深く縦にぐるりと1周ナイフを入れる。 - 3
互い違いにあんずを捻り回してふたつに分割する。(アボカドと同じ方法)
- 4
種が付いているほうのあんずに更に縦真ん中にナイフを入れる。②と同様に種に刃が到達するまで深くナイフを入れる。
- 5
③と同じ方法で互い違いに捻り回して更にふたつに分割する。
- 6
種を摘んで優しく捻って取る。写真のように1/2個ひとつと1/4個ふたつに分割されます。
- 7
トップと上の写真はすももです。桃とすももはちょっとやりにくいかもしれません。うまく種が外れそうもない時はナイフで補助を。
- 8
桃なら、この後等分に切って皮を剥いて終了です。熟した桃ならお尻のほうからバナナの皮を剥くみたいに手でペロンと剥けます♪
- 9
アメリカンチェリーもやってみたら出来ました!ただ種が小さくて外しにくく何度もあらぬ所にピョ~ンと飛んでしまいました^^;
- 10
※桃は互い違いに捻って2分割にする時、なかなか回らないことがありますよね!そんな時は1度に捻り回そうとせずに、
- 11
ちょっとだけ反対に捻りを入れてからぐるっとゆっくり回すとうまく2分割できるような気がします。それでもダメな時もあるけど↷
コツ・ポイント
終始ソフトタッチでお願いします^^果実が潰れてしまいますので・・・
似たレシピ
その他のレシピ