大根の葉っぱで♪菜めし

JACK0904
JACK0904 @cook_40063966

★2014.12.5 話題入り感謝です★クックパッドニュース掲載感謝です★大根の葉っぱでとびっきり美味しい菜っぱごはん♪

このレシピの生い立ち
某懐石料理店の菜めしを、作りやすいように再現しました。一味違う菜めしです。

大根の葉っぱで♪菜めし

★2014.12.5 話題入り感謝です★クックパッドニュース掲載感謝です★大根の葉っぱでとびっきり美味しい菜っぱごはん♪

このレシピの生い立ち
某懐石料理店の菜めしを、作りやすいように再現しました。一味違う菜めしです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お茶碗約2杯分
  1. 大根の葉 3~4本
  2. 油揚げ 1/2枚
  3. ☆出汁(+白だし小さじ1程度) 100ml
  4. ☆酒 小さじ1
  5. ☆濃口醤油 小さじ2
  6. ☆みりん 小さじ1+1/2
  7. 大根の葉っぱで♪ご飯がすすむ油和えレシピID : 19120111

作り方

  1. 1

    大根の葉は細かく刻んで、塩を少量加えたお湯でさっと湯通しする。ザルに上げて水気を切る。

  2. 2

    油揚げにお湯をかけて湯抜きし、軽く絞って細かく刻む。

  3. 3

    小鍋に☆を入れて沸騰させ、(1)と(2)を入れて中火で2~3分煮る。

  4. 4

    熱々のご飯をボウルに入れ、汁気を絞った(3)を混ぜ、好みで塩をふり味を調えて茶碗に盛る。

  5. 5

    初れぽのプレーリートックさんが「雑穀米」で作ってくれました♪ヘルシーな菜めしですね♫

  6. 6

    2014.12.5
    話題入りしました♪つくれぽを届けてくださった皆さんに感謝です♫

コツ・ポイント

●寒い時期にはご飯を入れるボウルを予め温めてください。
●美味しすぎて食べ過ぎた~どうしてくれる!(`~´)等々の苦情は一切受け付けませんので、前もってご了承を(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JACK0904
JACK0904 @cook_40063966
に公開
✽名古屋生まれの栃木育ち、血筋は長野。埼玉~栃木暮らし後、念願の安曇野に移住しちゃった還暦過ぎのおじさんです♪✽ワインや日本酒など食べながら飲めるお酒が好きです。あまりいける口じゃないのに料理しながら飲んじゃう…グラハム・カーみたいにね♪”キッチンが 料理しながら スタンドバー” なんちゃって^^;✽Myブログ『安曇野 大好き!』http://jack0904.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ