大根葉と桜えびのふりかけ

野菜ソムリエmiwa @miwa_vege
【クックパッドニュース掲載】カルシウムたっぷり!栄養満点・簡単・節約のうれしい1品です♪
このレシピの生い立ち
大根葉に多く含まれるβカロテンは、油と調理することで吸収率がぐんと高まります。
また、野菜ではめずらしく、カルシウムもたっぷり含まれています。
葉っぱ付きの大根が手に入ったら、是非葉っぱも食べてください!
大根葉と桜えびのふりかけ
【クックパッドニュース掲載】カルシウムたっぷり!栄養満点・簡単・節約のうれしい1品です♪
このレシピの生い立ち
大根葉に多く含まれるβカロテンは、油と調理することで吸収率がぐんと高まります。
また、野菜ではめずらしく、カルシウムもたっぷり含まれています。
葉っぱ付きの大根が手に入ったら、是非葉っぱも食べてください!
作り方
- 1
大根葉は洗って水気を切り、みじん切りにし、フライパンで乾煎りします。
- 2
水分が飛んだら、ごま油、桜えび、ゴマを加えて炒めます。
- 3
調味料を加え、汁気が無くなるまで炒めたら完成です!
- 4
キレイな葉付き大根が手に入ったら、葉の部分を切り落として保管してください。葉っぱは早めに使ってくださいね。
- 5
2018.10.31【大根葉】の人気検索でトップ10入りしました!
- 6
2019.10.19話題のレシピに掲載されました!たくさんのつくれぽありがとうございます♡
- 7
2020.4.19クックパッドニュースに掲載されました!「カルシウムが豊富な食材を使ったレシピ」
コツ・ポイント
日持ちがするように、先に大根葉を乾煎りし、余分な水分を飛ばしています。調味料を加える時は、砂糖、みりん、醤油の順に入れると、甘味が入りやすく、優しい味に仕上がります。
似たレシピ
-
大根の葉っぱで♪桜えびと大根葉のふりかけ 大根の葉っぱで♪桜えびと大根葉のふりかけ
葉がついたままのほうが安い大根☆だけど活用法に困るときありますよね(o>ω ともえ0918ご飯がすすむ!大根の葉と桜えびのふりかけ ご飯がすすむ!大根の葉と桜えびのふりかけ
醤油と桜えびの香ばしい香りでご飯が進みます!大根の葉っぱって美味い!!お餅の上に乗せて食べても美味しいよ(^^) こばっちー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20196061