パリパリパリッの蓮根きんぴら

ブラックウルフ @cook_40049891
この一品で、子供たちがみんな蓮根好きになりました。炒めはじめたらあっという間に完成の”すぐ卓”きんぴらです。
このレシピの生い立ち
たたき蓮根で作っていましたが、子供が食べやすいように薄切りにしたら、すぐに火が通るし食べやすくなってこちらが定番になりました。子供たちは蓮根が大好きになり、「ぱりぱり食べたい」とリクエストをよくされます。とっても嬉しいです。
パリパリパリッの蓮根きんぴら
この一品で、子供たちがみんな蓮根好きになりました。炒めはじめたらあっという間に完成の”すぐ卓”きんぴらです。
このレシピの生い立ち
たたき蓮根で作っていましたが、子供が食べやすいように薄切りにしたら、すぐに火が通るし食べやすくなってこちらが定番になりました。子供たちは蓮根が大好きになり、「ぱりぱり食べたい」とリクエストをよくされます。とっても嬉しいです。
作り方
- 1
蓮根は皮をむき、太めなら縦半分に切って、薄切りにします。酢水に5分ほどつけて、水でさっと洗い水けを切ります。
- 2
ごま油を熱したフライパンに、れんこん以外の具材を入れる場合は先に炒め、火が通ったら蓮根も入れて炒めます。
- 3
蓮根が透き通ってきたら、醤油と砂糖を入れよく絡めます。すぐに水分が飛ぶので、火を消し、白ゴマを混ぜたら出来上がりです。
コツ・ポイント
細めの蓮根なら、10㎝では味付けが濃いと思うので、もう少し長めの物を使うといいと思います。蓮根だけでも美味しいですが、コクを出し食べごたえを出すために、毎回冷蔵庫にある物を一緒に炒めています。今回は合いびき肉を50g使いました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19193469