スモークサーモン

うらなり
うらなり @cook_40037396

蓋付きの鍋で簡単に。
このレシピの生い立ち
いろいろな燻製を作ってみたかったので。

スモークサーモン

蓋付きの鍋で簡単に。
このレシピの生い立ち
いろいろな燻製を作ってみたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. サーモン(刺身用) 1柵
  2. 適量
  3. 胡椒 適量
  4. ハーブ類 適量
  5. スモークチップ 10g

作り方

  1. 1

    サーモンにしっかり塩胡椒をふり、お好みのハーブ(今回はローズマリーとタイム)を表面に貼り付けてキッチンペーパーで包む。

  2. 2

    ビニル袋に入れ、冷蔵庫で30分以上置く。

  3. 3

    一晩置いたもの。色が濃くなり、身がしっかりする。

  4. 4

    アルミを敷いた鍋にチップをまんべんなく広げ、中火にかける。煙が上がったらサーモンをのせる。

  5. 5

    蓋をして弱火で30秒加熱し、火を止めてさらに5分置く。保温はしない!

  6. 6

    表面がうっすら色づいていればOK。

  7. 7

    キッチンペーパーに包み、ビニル袋に入れて冷蔵庫で30分以上休ませ、身を落ち着かせる。

  8. 8

    冷たい方が切り分けやすい。お好みでオニオンスライスやマッシュポテトを添える。

  9. 9

    脂が多い身をキレイに仕上げたい場合、クッキングペーパーなどを燻し、包んで一晩置くだけでも風味がつきます。

コツ・ポイント

脂が少ない身の方が切り分けやすく、味もいいです。
火を通し過ぎないよう多目の煙で短時間燻します。
気温が高いと鍋自体が冷めにくいので保温時間を短くするなどしてください。
イージースモーカーを使いましたが、普通の蓋付フライパンでOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うらなり
うらなり @cook_40037396
に公開
手抜き大好き、掃除は苦手。 味見と称したつまみ食いがもっぱらの日課です。 レシピは気分で改廃してます。悪しからず…
もっと読む

似たレシピ