作り方
- 1
サーモンにしっかり塩胡椒をふり、お好みのハーブ(今回はローズマリーとタイム)を表面に貼り付けてキッチンペーパーで包む。
- 2
ビニル袋に入れ、冷蔵庫で30分以上置く。
- 3
一晩置いたもの。色が濃くなり、身がしっかりする。
- 4
アルミを敷いた鍋にチップをまんべんなく広げ、中火にかける。煙が上がったらサーモンをのせる。
- 5
蓋をして弱火で30秒加熱し、火を止めてさらに5分置く。保温はしない!
- 6
表面がうっすら色づいていればOK。
- 7
キッチンペーパーに包み、ビニル袋に入れて冷蔵庫で30分以上休ませ、身を落ち着かせる。
- 8
冷たい方が切り分けやすい。お好みでオニオンスライスやマッシュポテトを添える。
- 9
脂が多い身をキレイに仕上げたい場合、クッキングペーパーなどを燻し、包んで一晩置くだけでも風味がつきます。
コツ・ポイント
脂が少ない身の方が切り分けやすく、味もいいです。
火を通し過ぎないよう多目の煙で短時間燻します。
気温が高いと鍋自体が冷めにくいので保温時間を短くするなどしてください。
イージースモーカーを使いましたが、普通の蓋付フライパンでOKです。
似たレシピ
-
-
☺簡単燻製♪自家製スモークサーモン☺ ☺簡単燻製♪自家製スモークサーモン☺
話題入り感謝♥しっとり系の自家製スモークサーモンです♪燻煙時間も短時間の冷燻でマンションでも簡単に燻製が手作りできます hirokoh -
-
-
-
-
-
-
彩り鮮やか☆スモークサーモンのカナッペ 彩り鮮やか☆スモークサーモンのカナッペ
2色のパプリカをクリームチーズに混ぜて、カラフルなカナッペに♪簡単でパーティーシーンにぴったりのフィンガーフードです。 イオン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19205102