バナナソテーとクランブルのデザート

mocchi4141 @cook_40104862
キャラメリゼしたバナナに、胡桃入りのクランブルを乗せました。甘くて柔らかいバナナとカリカリのクランブルが相性抜群!
このレシピの生い立ち
リンゴとクランブルの組み合わせの「アップルクランブル」を応用して、バナナとクランブルを組み合わせたら美味しいかと思い作ってみました。
作り方
- 1
◎クランブル
バターは1cm角に切り、冷蔵庫で冷やしておきます。
胡桃は粗く刻み、乾煎りして冷ましておきます。 - 2
薄力粉、アーモンドパウダーを一緒にふるい、そこへグラニュー糖を加えて混ぜます。
- 3
手順2へ冷やしておいたバターを加え、指先でバターを潰しながら、両手で擦り合わせるようにして生地をそぼろ状にしていきます。
- 4
途中でバターが溶けてきたら、冷蔵庫で冷やしながら作業してください。
ぽろぽろとした粒状になればOKです。 - 5
手順4に胡桃を加えてざっと混ぜます。
- 6
手順5をオーブンシートを敷いた天板に広げて乗せ、170度で約10~12分、キツネ色になるまで焼きます。
- 7
◎バナナのキャラメリゼ
フライパンにバターを入れて火にかけ、溶けたらグラニュー糖を加えて混ぜます。 - 8
一度火を止め、輪切りにしたバナナを加えて弱火で軽くソテーし、最後にラム酒を加えます。
- 9
手順8をお皿に盛り付け、上からクランブルをかけてできあがり!
アイスクリームを添えても美味しいです。 - 10
☆手順5の状態で、一人分の分量ずつ小分けにラップに包んで冷凍保存できます。凍った状態のまま天板に広げて焼いてください。
コツ・ポイント
手順6で、クランブルを指先で固めて大き目の粒にして焼くと、クランブルのサクサクした食感が楽しめます。
手順8で、バナナはすぐ柔らかくなるので、あまりソテーしすぎないように注意してください。
似たレシピ
-
クランブルとアイスクリームのデザート クランブルとアイスクリームのデザート
胡桃入りのクランブルを固めて焼き、アイスを乗せました。サクサク・カリカリのクランブルとアイスを絡めて食べると美味しい☆ mocchi4141 -
-
-
バナナとフランスパンの簡単デザート。 バナナとフランスパンの簡単デザート。
フランスパンを食べやすい大きさにカットしてトーストし、カラメリゼしたバナナと一緒にいただきます*^-^*☆見た目も食べごたえも満足の簡単デザート♪ FUKI -
簡単デザート。ナッツのせチョコバナナ 簡単デザート。ナッツのせチョコバナナ
バナナにチョコレートソースをかけて、刻んだナッツをのせるだけ!カリカリのナッツとバナナ、チョコ、相性抜群ですよね✨ かっちゃん杉 -
バナナがのった*デザートラスク* バナナがのった*デザートラスク*
ラスクにバナナをのせて焼いたらラスクから新食感のデザートの誕生♡サクサクなのにバナナの所に行くとジュ~シ~。簡単ですよ♫ +pocopoco+ -
-
-
-
簡単5分!バナナのブルーチーズデザート 簡単5分!バナナのブルーチーズデザート
ブルーチーズ好きには堪らない(≧∇≦)クセのあるブルーチーズとバナナの相性が抜群!!いくつでも食べれます♫ にゃおこ39 -
熱冷たいデザート♪「バナナクランブル」 熱冷たいデザート♪「バナナクランブル」
熱っ!でも冷っ!熱冷たいデザートです♪バナナの甘みにプリングルスの塩加減、そしてサクサクの食感にアイスのとろーりは最高! satosayo -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19207364