自家製チャーシュー

家庭で美味しいチャーシューを作りたい!!
でも難しいんじゃない...?
いえいえ!!時間が掛かるだけで手間はかかりません
このレシピの生い立ち
ちょっとしたパーティーをする際におつまみとして手軽に出せたらなと思い作りました。
従来は煮豚を作っていましたが、今回のレシピは調味料を無駄にすることが無いのでおすすめです!!
自家製チャーシュー
家庭で美味しいチャーシューを作りたい!!
でも難しいんじゃない...?
いえいえ!!時間が掛かるだけで手間はかかりません
このレシピの生い立ち
ちょっとしたパーティーをする際におつまみとして手軽に出せたらなと思い作りました。
従来は煮豚を作っていましたが、今回のレシピは調味料を無駄にすることが無いのでおすすめです!!
作り方
- 1
しょうがの皮を剥き、豚肉はフォークで全体を刺します。
- 2
沸騰させたお湯に材料を全て入れます。
※お湯はたっぷりです - 3
アクが出てきたら、油と一緒に取り除きます。
(10分程煮ていると出てきます) - 4
弱火で蓋をし、1時間半煮ます。
(肉の大きさにより時間は変えて下さい。) - 5
ポリ袋やキッチンパックに肉を入れ、自家製醤油タレを全体に染み渡るほど入れます。
冷凍庫で3時間は最低置いてください。 - 6
冷凍庫に置いておいた肉を解凍しました!!
冷凍庫で作り置きしておいてもいいですね♪ - 7
お好みの大きさに切って召し上がれ!!
- 8
☆断面図拡大☆
美味しそうに仕上がってますね♪ - 9
炙っておつまみに!!
野菜と一緒に炒めてもいいと思います!! - 10
刻んでチャーハンに!!
自家製醤油タレを回し入れると尚旨し!! - 11
ラーメンのチャーシューに!!
- 12
☆おすすめ☆
豚肉を茹でた汁はザルで濾してスープにするととても美味しいです!!
余すことなく活用出来ます!! - 13
☆補足☆
今回はアメリカ産の肩ロース肉を使用しました。
肉感がとてもありました!!
国産じゃなくても美味しく仕上がります - 14
☆補足☆
バラ肉を使用する際は、油が沢山出る分ジューシーな仕上がりになります。
下茹での際油を取り忘れないように!!
コツ・ポイント
アクや油は出来るだけ取り除いてください。
豚肉の臭みも抜けますし、何よりもヘルシーに仕上がります!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
もっとかんたん!ペラペラチャーシュー もっとかんたん!ペラペラチャーシュー
時間がないんだ!だけどチャーシュー食べたいんだ!チャーシューで炒飯作りたいんだ!即席ラーメンにのせたいんだ!そんな時に。 seikookies&福山雅治愛♥
その他のレシピ