超簡単!クイック焼豚

Sachiko
Sachiko @cook_42918379

こんなに簡単に自家製焼豚ができるなんて超感激。お肉をタレに2日前から漬け込んでおくと美味しくし上がります♪半日でもOK!

このレシピの生い立ち
みぶちさんのレシピ(レシピID :18161610)からアレンジさせていただきました。こんなに簡単に焼豚ができてしまうなんて感激!お肉を2日前からタレに漬け込んでおくと、お味が滲みてとても美味しくなりました!

超簡単!クイック焼豚

こんなに簡単に自家製焼豚ができるなんて超感激。お肉をタレに2日前から漬け込んでおくと美味しくし上がります♪半日でもOK!

このレシピの生い立ち
みぶちさんのレシピ(レシピID :18161610)からアレンジさせていただきました。こんなに簡単に焼豚ができてしまうなんて感激!お肉を2日前からタレに漬け込んでおくと、お味が滲みてとても美味しくなりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚かたまり肉 500g
  2. (バラまたはモモ)
  3. 【漬け込みタレ】
  4. ★しょうゆ 1/2カップ
  5. ★砂糖 大さじ3
  6. ★はちみつ 大さじ3
  7. ★酒 大さじ3
  8. ねぎ 1/2本
  9. ★にんにく 1かけ
  10. ★しょうが 1かけ

作り方

  1. 1

    豚肉をタコ糸やネットなどでしばり、崩れないように形をととのえる。

  2. 2

    ネギはみじん切り。
    しょうが、にんにくははスライス。より香りをつけたいときにはみじん切りに。

  3. 3

    ★マークの漬け込みタレの材料をZipロックバッグやビニール袋にいれる。
    今回、お砂糖は三温糖を使用しました。

  4. 4

    ビニール袋の空気をぬき、冷蔵庫で半日以上おく。
    2日置くとシッカリ味がしみて美味しく仕上がる様です。

  5. 5

    まんべんなく漬かる様に、しっかり味がしみこむように、たまに冷蔵庫を開けた時に、もんだり、お肉を上下さ逆にしてよく漬ける。

  6. 6

    お肉だけ取り出して、フライパンで転がしながらしっかり表面に焦げ目をつける。

  7. 7

    どんぶりなど鉢状の容器に焼いた肉とたれを入れて、ラップをして電子レンジにかける。

  8. 8

    600wでまず8分チン。ひっくり返してさらに8分。そのまま10分おいて予熱で火を通す。

  9. 9

    レンジで加熱したタレは少し置いておいて、食べる時に
    かけてもGood!

  10. 10

    漬け込み5日ではたれの味がマイルドな感じになってて、お肉しっかりお味もしみ込んで美味しかったです(^_^

コツ・ポイント

小さいお肉の場合は、ひっくり返したときに2-3分でもいい様ですが、串や爪楊枝を刺してみて透明な汁が出て来るのであればOKかと思います。切った時にお肉が生焼けの場合もあるので8分に変更しました。ハチミツでお肉も柔らかく仕上がります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Sachiko
Sachiko @cook_42918379
に公開
「料理ができなきゃ本当のCreatorではない&Loveがなければ料理はできない」と言ったのはかつてのArt Directorだった私のボス。簡単に、そしてCreativeでありながら、食べる人に美味しく食べていただきたい!という思いでいつも作っています。
もっと読む

似たレシピ