辛くない!簡単ビビンバ〜幼児食にも

ドリチル
ドリチル @cook_40175014

ビビンパが食べたくなったのと子供に取り分けレシピをと作成しました。
野菜ナムルはお弁当にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
子供が葉物野菜を食べてくれないのでナムルにすると食べてくれるかなと思い作りました。
主人も辛い物が苦手なので肉味噌も辛くない味付けで子供もパクパク食べてくれました。

辛くない!簡単ビビンバ〜幼児食にも

ビビンパが食べたくなったのと子供に取り分けレシピをと作成しました。
野菜ナムルはお弁当にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
子供が葉物野菜を食べてくれないのでナムルにすると食べてくれるかなと思い作りました。
主人も辛い物が苦手なので肉味噌も辛くない味付けで子供もパクパク食べてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人 小人2人
  1. にんじん 1本
  2. ほうれん草 1把
  3. もやし 1袋
  4. ごま 大さじ3
  5. ●しょうゆ 大さじ2
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  7. ●塩 少々
  8. 白ごま 適量
  9. 合挽肉 300g
  10. ◉砂糖 大さじ2
  11. ◉酒 大さじ2
  12. ◉しょうゆ 大さじ3
  13. ◉みりん 大さじ1
  14. ◉味噌 大さじ1/2
  15. コチュジャン 小さじ1/2
  16. ◉すりおろしにんにく 少々(お好み)
  17. ◉すりおろししょうが 少々(お好み)
  18. サラダ油 適量
  19. 3個
  20. コチュジャン(あと付け用) 適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草、にんじん、もやしを食べやすい大きさに切り茹でる。

  2. 2

    ボウルに●の調味料を合わせておく。
    水切りした野菜を入れて和える。

  3. 3

    サラダ油を熱し、合挽肉を炒める。

  4. 4

    ◉の調味料を合わせておく。

  5. 5

    ひき肉に火が通ったら◉の合わせ調味料を入れて味が馴染むまで炒める。

  6. 6

    目玉焼きを作る。
    ※子供は固焼き、大人は半熟で

  7. 7

    丼にご飯を盛り、野菜ナムルと肉味噌をのせ最後に目玉焼きをのせる。

コツ・ポイント

大人は食べる直前にコチュジャンで辛味調整を。
子供は固焼きの目玉焼きにしましたが、大人は半熟目玉焼きをとろ〜りでどうぞ。温泉卵も美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ドリチル
ドリチル @cook_40175014
に公開

似たレシピ