簡単!辛くない!野菜たっぷりビビンバ

フライパンで簡単に作れ、子供でも食べれる辛くない野菜たっぷりビビンバ。時間が経つほど味が染み込むので作り置きやお弁当に。
このレシピの生い立ち
子供が学校の給食で食べて美味しかったそうで、作って欲しいと言われて献立表を参考に作ったのがきっかけです。
初めはナムルと肉と別々に作ったり、ホットプレートで作ったりしてましたが、時間がない時でも簡単に作れる方法にしました。
簡単!辛くない!野菜たっぷりビビンバ
フライパンで簡単に作れ、子供でも食べれる辛くない野菜たっぷりビビンバ。時間が経つほど味が染み込むので作り置きやお弁当に。
このレシピの生い立ち
子供が学校の給食で食べて美味しかったそうで、作って欲しいと言われて献立表を参考に作ったのがきっかけです。
初めはナムルと肉と別々に作ったり、ホットプレートで作ったりしてましたが、時間がない時でも簡単に作れる方法にしました。
作り方
- 1
人参は皮をむき、ピーマンは種を取り、千切りにする。豆苗は1/2の長さに切る。もやしは洗って水切りしておく。
- 2
深型フライパンにゴマ油をひいて人参と炒め、しんなりしたらピーマン、もやし、豆苗を加え、全体に油がまわるまで炒める。
- 3
野菜の真ん中をあけて、そこに挽肉を入れ、ヘラでそぼろになるようにほぐし、パラパラになり火が通るまで炒める。
- 4
鶏ガラスープの素、醤油、料理酒を加え煮詰める。
- 5
別のフライパンで半熟の目玉焼きを作る。
サラダ油をひき、卵を割り入れ、水を少し入れて蒸し焼きにし、好みの硬さに。 - 6
お皿にご飯をのせて、具をのせてら上に目玉焼きをのせる。
辛いのが好きな方はキムチやコチジャンをトッピングして下さい。
コツ・ポイント
野菜(もやしや青菜)は水分が出ると味が薄まるので、サラダスピナーで水切して下さい。なければザルでしっかりと。
野菜はほうれん草やパプリカやキノコ類でもお好きなものを組み合わせて下さい。
辛いのがお好きな方は、トッピングにキムチやコチジャンを
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
万能韓国味噌で簡単☆野菜たっぷりビビンバ 万能韓国味噌で簡単☆野菜たっぷりビビンバ
サンクゼールの韓国万能味噌を使って、簡単にビビンバを作りました。野菜たっぷりなので、主人のお弁当にも好評です☆ とみこ2511
その他のレシピ